格安ホイール
今までアルミホイールと言えば国産のブランド品しか履いたことが無かった。ノーブランドの安価なホイールを信用できなかったからだ。しかしリーフのラリー車を作る際、ホイールの協賛を得られず。とりあえずブランド品にしようと価格を調べたら驚く! 割引してもらっても4本で16万円とのこと。厳しいです。
喜多見さんによればドリフトなどで使っている台湾製のホイールが安いという。品質も問題ないらしい。それじゃ、ということで使ってみることに。17インチを8本買って10万円。圧倒的にリーズナブルだ。激しい入力受ける競技用として使えれば、普通の道を普通に走るのなら全く問題なし。果たしてどうか?
ホイールで最も怖いのは強打した時の「割れ」。バーストに直結するから危険である。粘りながら曲がってくれないとアカンです。今までラリーで使ってきた日本のブランドホイールは、キチンと粘りながら曲がった。破損したことなど一度も無い。さてさて。モントレー2013でホイールを2本ダメにしました。
1本はサービスパークで縁石にブツけた時で、ホイールだけでなくタイヤのサイドウォールに傷つくという割と厳しいダメージ。ホイールを見るとブツけたブブンが欠け落ちていた。ただエッジだったこともありバーストなどに結びつかず。ホイール本体のヒビなし。割と使えるかな、と思った次第。
2本目は路面の硬いモノを踏んだらしく、ホイールの内側が変形していた。これまたホイールの割れなく空気漏れをしていない。競技用ホイールとしても合格だ。もしかして1万円少々のホイールだって問題ない? 残り2戦でトラブル出なければ、台湾製のホイールも十分競技に使えるということです。
ただし安心出来るのは今回私が使った喜多見さん推奨のホイールであり、その他の格安製品についちゃ安心かどうかの保証など全く出来ません。そのあたりはクチコミなどを重視して頂きたく。心配であればブランドホイールを使った方がいいと思う。本心は日本ブランドを推奨したいですけど‥‥。
<おすすめ記事>
台湾や韓国製の液晶TVのように、経験上アジア製ホイールは、特別なハイスペックを要求しない普通の走行なら問題ないですよ
ロードバイクの世界ではメイドイン台湾は日本よりも上ですが(カーボンフレームを自社で生産できるジャイアントってメーカーも有ります)車の部品に関してはやっぱりいまいちというイメージがありますね、日産マーチが純正採用したマキシス製のタイヤはいまいちの評判だし、知人がメーカー勤務で台湾の工場の管理をしていますが「ばらつきが多い、品質の高いレベルでの均一化は日本の方がはるかに上」といつも言ってますし。まあ普通に使ってる分にはあんまり変わらないのだろうけど気分の問題ですかね。ナンカンとかのタイヤは割と評判良いみたいですよ。
こんにちは。
この台湾のホイールはどこのメーカーですか?
よければ教えてください。
以前ナンカンタイヤをはいていました。激安なのに静かで雨の日もコントロールしやすく、アジアンブランドに興味を持ってしまいました(笑)