2気筒は不人気?
20歳代のクルマ好きにいろんなクルマを見てもらい、隣に乗せて話を聞くという会を開いてみました。皆さんの意見についちゃおいおい紹介するけれど、意外なことばかり。中でも「あらま!」なのがフィアット・ツインエア。若い世代なら受け入れるかと思いきや、そうでもないのだ。
トランスフォーマーの影響かカマロは人気
CVTなどを使って振動のない回転域を使ったらいいのに、みたいな意見さえ出た。あの振動(というか鼓動と言った方が適切)が個性的で好ましいと思うのだけど‥‥。レガシィのアイサイトは好評。今回は追従制御だけしか試さなかったものの、新しい技術だと皆さん感心しきり。
カートップ誌の義援金オークションを落としてくれた人と秋の大物釣りに行くべく上架して船底掃除など。上げてみたらフジツボびっしり! 写真を見せたいトコロながら、あまりの絵柄のキモチ悪さに自粛しておく。敏感な人だと げ が出ちゃうほど。上げて「あらま!」だったのは船底塗装の剥がれ。
船首下の白いブブンが顕著
私のフネは船底のサービスキャンペーンが発生したらしく(アルミの船体にヒビが入ったという)、探傷装置によるチェックを受けた。その際、船底塗装を削ったという。そのブブンだけ剥げちゃった。で、フジツボ君ビッシリといった具合。再度船底塗装しようかと思ったが15万円コースになってしまう。
超音波使った探傷か?
予算不足のため今回はパス。なるべくフネに乗るようにし、フジツボの付着を遅らせようという作戦です。ちなみにフジツボ落としたら、2500回転で17ノットだったのが20ノットに上がった。これで大島近海までの遠征も楽。ポーナム26は良いフネながら、アルミ船底のため貝の付着防止策で苦労する。
<おすすめ記事>
私は40代のクルマ好きのつもりですが、やっぱり2気筒の躍動感はいりません[E:gawk]
昔の軽自動車みたいな感覚は今の身体が受け付けません。
それより、モーターみたい(モーター並に静か過ぎる回転では無く少し機械的)な吹き上がりのエンジン!が載ってる格好いい5ナンバークラスの乗用車が欲しいです[E:happy01]
間違っているかもしれないのですが、
自分たちのように、学生時代の楽しみが
クルマであった時代と
今の若い人たちの周りの状況が違うと思います。
雑誌などでその頃のクルマの話をしても
今の若い世代にははあ?みたいに思ってしまい、
若い世代のクルマ好き気持ちの掘り起こしには
通じないのではと思います。
もしかして、クルマ雑誌の主な読者って
自分たちの世代?なのでしょうか。
そうなるとクルマ雑誌を取巻く環境は大変厳しいですよね。
もちろん、クルマ業界も。
20㈹の子が子供の頃のパターンだと、マークII乗ってたけど、エミーナ・ルシーダに乗り換えた、みたいな感じの家庭環境でしょうか?
快適性重視、居住性重視。A地点からB地点へ快適に如何に速く到着出来るかが勝負。
乗り物酔いしない、すやすや眠れる車が良い車という方が、多い世代かもしれませんね。(/_;)
二気筒の鼓動が「不快な振動」となるとハーレーの鼓動、ヤマハSRなどの単気筒もダメということになってしまいますね。
人の感性は様々ですが、どうもそれだけではないようです。
当方26歳です! 私個人的にはツインエア非常に楽しみなエンジンです。まだ試乗していませんが、あの小さな車体に900ccのターボって考えただけでワクワクします[E:lovely] ただ右Hにマニュアルがないのが残念…
まわりの車好きな友人ですが、確かに2気筒の話をすると「は?」という反応が多いです。
周りでは「ホンダのエンジンが一番好き!」という方が多いですね。確かにあのギンギンに回る感覚はたまりませんね!
私の世代はタイプR好き率が非常に高いです。
車=4気筒(妥協して3)以上っていうイメージはけっこう根強そうです。
フィアット500、右H出なかったらマーチの1Lエンジンをターボ化しようか考えてみます[E:notes]
2気筒はホンダ550軽自動車、カワサキZZR250で振動とメンテで嫌なイメージが着いていますが振動のハンドルにキックバックが嫌なレベル以下なら良いですが。昔の軽自動車はハンドルが目視で震えが解るのが良くないです。
ホンダのVツイン、VTR1000Fというバイクに乗ってましたが、四気筒マルチはもちろん、
免許取り立てに乗った単気筒220ccのスズキのジェベルよりパワーやトルクの出方が唐突で、アクセルコントロールが難しく、
エンジンの鼓動も気になり、運転に集中できず、扱いずらかったです。
速度がいつも出過ぎてる様な印象でしたし、アクセルを抜くと露骨に失速します。
半クラでコーナーリングしてました。
車載オンボードカメラの印象ですが、V10NAのLF-Aの吹き上がりはモーターみたいだと感じました。