中東情勢を違う方向から考えたい人はぜひとも映画『アラビアのロレンス』を

昨今の中東情勢を理解しようとしたら、ぜひとも映画「アラビアのロレンス」は見ておいた方がいい。イギリスが中東とどうやって付き合っていたのか、よ~く解る。いろんな意味でイギリスの罪は深いと思う。そもそもなんで遠く離れ、宗教観の違うイギリスが中東に出張っていったのか。アラビアのロレンスを見てから中東問題を考えると「イギリス最後まで責任取りましょう」考える。

アラビアのロレンスの最初のシーンは、愛車『ブラフシューペリア』をガレージから引き出し、エンジン掛け、走り出すところから始まる。引退してからの人生です。バイク乗りからすれば感情移入してしまう。八丈島でガレージから重い重いハーレーを引っ張りだし、始動にグズる空冷エンジンに火を入れ走り出すと、アラビアのロレンスが思い浮かぶ。

ちなみにロレンスは自転車を避けて飛び出し死亡するというバイク乗りからすれば超縁起の悪い流れなんですけど(泣)。八丈島だとスピード出さないので安全だ。バイクに乗っているといろんなことを考える。昨年の今頃は富士スピードウェイでスーパー耐久24時間レースでした。サーキットで競技車両を全開で走らせるのは素晴らしい! 自動車文化の華です。

でもクルマと一台も出会わない八丈島周回道路の気持ちよい道を、アラビアのロレンスを考えながらドコドコ走っていると、満足度というか人生の幸せ度では全く遜色ない。なんでバイクに乗ったかというと脳みそがオーバーヒートして原稿書きが進まなかったからなのだけれど、島の北側を一周してきたらすっかりクールダウン出来ていた。そして全く興味なかったハーレーながら、ここだと最高です。

昨日まではスバルの試乗会でした。スバルで遊んでください、ということで釣りや自転車やバーベキューといったアクティビティ込みの試乗です。私は2メディアで試乗レポートを頼まれたので(1回目と3回目)、ずっと八丈島。「全日本勝手に釣りを教える会の八丈島支部長」のためボランティアで皆さんのコーチなど。釣り堀以外でサカナ釣ったの始めてという人もいて楽しそうでした。

楽しさの縮尺は人によって違う。金額じゃない。そいつと上手に付き合えた人が人生楽しめると思います。80万円くらいで買える中古ハーレーだって48年間バイクに乗ってきた私ですら最高レベルの楽しさを感じるし、200円分のアサリで1kgオーバーのイシガキダイやメジナ釣るのも最高レベルの楽しさだ。人生も日本も捨てたモンじゃないですよ。

<おすすめ記事>

2 Responses to “中東情勢を違う方向から考えたい人はぜひとも映画『アラビアのロレンス』を”

  1. トヨタ車ユーザー より:

    なるほど、この映画の延長線上に埼玉県にあるクルド人のスラム街があるわけですね。

  2. 高坂洋 より:

    八丈島、良いですね。30過ぎて免許取り立ての私と女房は島をレンタカーで走り回りました。
    十戒とアラビアのロレンスは、大画面の映画を最高に楽しませてくれました。ロレンスは、氏族も歴史も知らない私に男の生き様を見せてくれたような。後に同性愛者と聞いて少しガッカリ。もちろん個人の自由だし仕方のない事ですが。
    ついでと言えば高野秀行「イラク水滸伝」/文藝春秋/¥2200がお薦めです。アラブの中のイラク、イラクの中の湿地民。ユダヤ教の元となったマンダ教と、メソポタミアにつながる湿地民の生活と、中から見た氏族の生き様が素晴らしい。辺境作家高野さんはすごい人です。

コメントを残す

このページの先頭へ