クルマの売れ行きはデザインで決まる! 最近のホンダ車、ピカソのような芸術性を求めているか理解できない

改めて「クルマの売れ行きはチーフデザイナーで決まりますね!」と思う。ノア以降のトヨタ車のデザイン、本当に良くなった! シエンタもクラウンもプリウスも文句なし! プリウスの新旧を並べてみると、もう同じクルマとは覆えない。新型のデザインって100%現行プリウスの否定から入ってますから。現行プリウス、世界規模で評価最低。売れ行きを大きく落とした。チーフデザイナーの感性が100万倍違う。

というか現行プリウス、クルマとしてのかっこよさ要素を一つも持っていない。100歩譲ってピカソやムンクの絵の如く100年したら評価されるかもしれない芸術性を持つのかもしれないけれど、少なくとも2015年時点で「いいね!」をもらえるとは思えない。トヨタ、素晴らしいチーフデザイナーを得た(正確にはデザイン統括部長)。このまま活躍してくれたらどんなデザインが出てくるのか楽しみでしかありません。

現在進行形で「アカンですね!」なのがホンダ。現行プリウスと同じくらいセンス無し! 新型プリウスとシビックを比べると、もうシビックの古さとバランスの悪さがいかんともしがたい。乗ると素晴らしいシビック・タイプRながら、私が全く欲しいと思わないの理由ってデザイン。買い続けてきたプリウスも現行型を見て「無理!」。同じく4世代にわたって買い続けてきたレガシィだって5代目を見た瞬間に萎えましたね。

ちなみにホンダ、ヴェゼルのみ大きくデザインテイストが違う。なぜか? 今のチーフデザイナー、一度現場から離れていた時期がある。その間に開発されたのがヴェゼルだったワケ。現在進行形でホンダ車のデザインを手がけているため、最短で今後4年くらいはホンダ車のデザインって期待できない。悲しいことだ。チーフデザイナーがアルフォンソさんに変わって突如かっこよくなった日産を見ればよ~く解る。

初代リーフのデザインなんか現行プリウスと同じくらい厳しい。フェアレディ乙を見ても、先代までは妙にバランス悪い。前沢さんが手がけたカッコ良いZ32をZ33で大きく崩した。結果、その後のフェアレディ乙は順調に販売台数を落としていく。だからこそ営業サイドから「フェアレディ乙なんか売れない」と決めつけられることになる。アルフォンソさんが外側だけ変えたら驚くほど魅力的になりました。

良いデザインはお金が掛かるワケじゃない。単純にセンスだ。そういえばセンスもバランスも良かったマツダのデザイン、CX-60で頭でっかちになってしまった。明らかに今までの流れと違う。MX-30も酷い。世界的に厳しい評価を受けているほど。デザインからすればトヨタ最高。日産もレベル高い。ホンダは真剣にデザインセンスを考えた方がいいと思う。ZR-Vのようなデザインを連発したら厳しいです。

<おすすめ記事>

18 Responses to “クルマの売れ行きはデザインで決まる! 最近のホンダ車、ピカソのような芸術性を求めているか理解できない”

  1. ひこ太郎 より:

    デザインは本当に個人の好みで別れますけど…マツダと日産は外れない印象です、トヨタはごく最近良いのが出てきたばかりで評価出来ないですね。
    インテリアデザインが各社マツダに続けって感じにレベルアップ激しくて嬉しいです。

  2. モーリー より:

    ホンダのデザインの厳しさは
    ここ20年くらい続いている気がします
    80年代はボディ剛性が低かろうが
    サスストロークが短かろうが
    トラクションが掛からなかろうが
    でもバツグンにクールで格好良い
    デザインで欠点を補ってた

    今のデザインは新型が出ても4年前の
    デザイン、全く影響力も喜びもない
    アキュラなんて昔のブランドイメージを
    全て失った気がする
    悲しい限り

  3. 猫まんま より:

    ホンダはアメリカ向けのデザインばかりで国内市場はどうでも良いんでしょうね。
    Z-RVなんかグリル半分に分けたらBMWみたい。
    現行型ステップワゴンが不人気なのも明らかにデザインでしょ、昔有ったThat’sもどきじゃ売れないって。
    ホンダはいっそ国内向けのデザインは外注した方が良いんじゃないかな?
    日産も元イスズの中村氏がデザインメインだったころはぶっ飛んでましたからねぇ。初代リーフやスカイラインやZなど。特に強烈だったのは3代目のプリメーラとレパードJフェリー。でも日本では超絶不人気車だったレパードはアメリカでは大ヒットしたとか。結局アメリカ人と日本人は好みが違うってことですね。
    マツダもCX-60からなんかBMWもどきになって古臭くなった。魂動デザインもいい加減飽きられているみたい。
    別に外車党では無いけどやっぱりデザインはイタ車がカッコ良い。近所に居るアバルト 124スパイダーなんて元がロードスターなんて思えないくらいカッコ良いですよ。

  4. CX-60 より:

    ホンダって、トヨタが昔のテイストでセルシオ・クラウンのようなデザインしていたら「こんなだろうなぁ」という形の車しか出てきませんね。
    シビックのフロント、ヘッドライトも四角いしグリルも四角い、それだけ。ZR-Vは縦に切ってあるグリルですが横のラインが入れられるオプションが用意してあり、もう芯がブレブレです。それにどう見てもマセラティやポルシェのSUVのパクリにしか見えません。ピカソだって、平時はちゃんとした画を書いていました(失礼
    中韓のメーカーみたいに外人を使えばいいとは言いませんが、デザインだけは青山本社でやっているらしいので、留学などされたらいいんじゃないでしょうか。
    シビックがカッコよかったのはEG系のスポーツシビックまでですかね。

  5. ワタナベ より:

    ホンダのデザイン、
    個人的にすごく気になるのがテールランプの光り方。
    特に現行フリードやN-BOXがひどい。
    全体のデザインに対して明らかにちぐはぐ、ここだけ素人の仕事みたいで光る度に残念な感じ。

  6. たろう より:

    現行プリウスのデザイン、キビシイですよねー。
    私、現行プリウス出始めの頃、対向車として近づいてきたとき「あー、あの人クルマの前、ぶつけちゃったんだー」って思ったら
    当時の新型プリウス(もちろんぶつけてない車)だった笑泣
    どうしてあのデザインでクルマが出せるのか不思議です。

    • ひろし より:

      本当ですよね。私もプリウス発売開始時にショールームで「格好悪いね。何でこんなデザインでOKでたの?」って聞いちゃいました。

  7. ひろし より:

    現行プリウスのデザインは世界的に不評でデザイン責任者は損害賠償受けるレベル。でも現行シビック、レガシィについては日本市場からすれば酷いけど、メインマーケットで考えるとには悪くない。シビックは海外YouTuberからもアニメ的と言われるも個性的で埋没してはいないホンダらしいデザインと評されてます。
    デザインって本当に難しい。世界的に万人受けするデザインってのはある。万国で普遍的で流行ど真ん中のちょっとだけ先ってのを数年前の開発段階で決めなきゃならん。HYUNDAIとか上手いと思う。
    日本市場は高齢化もあり顧客のセンスも開発側のセンスも悪くななって、更に開発から決定に時間かけすぎなど中々デザイン面で世界を引っ張るのは大変そう。

  8. やまとP より:

    国内向け海外向けで違ってしまうのは大変なんでしょうねでもね、ルーミーとかライズとか5ナンバーのミニバンやSUV系であっ❣️っと言わせてくれるようなデザインが必要だと思うシエンタに負けないフリード??無理なのかなぁモデルチェンジが遅れてるのもそのせいだろうな

  9. マギマギ より:

    ずーっとホンダ信者…
    今乗ってるシビックFK7が、ギリかっこ良い。
    最近のホンダのデザインは面白味がない。
    他社のマネばかり。
    リトラクタブル時代の尖ったホンダデザインが待ち遠しい。

  10. レジェンドは1stが良い より:

    ホンダ党なのだが、次回は他車にしようと思う。
    高額車両に成る程内装が黒って、1960年代かよ!
    ニーズが読めない企画、纏める力の無いデザインチーム
    S660のように、世代交代するべきだと思う。

  11. tomo より:

    最近のは別として、うちのベトナム工場のワーカーも日本車はどれも格好悪いと言っていました。
    韓国車は格好良いと言ってましたが、確かに見比べるとそうだなと思いました。

  12. TT より:

    確かに車のデザインも含め、ファッションや食文化、全て韓国に追従する動きだ思います。韓国車は本当にデカくてカッコいい!
    でもデザインだけでハリボテ
    お下品なアルファードが世の男性憧れの的だとい事は日本人のセンスもしれてる。
    思い切ったシエンタのデザインで今後売れるかどうか..きっと落ち込むのでは。。

  13. a・t より:

    新型プリウスかっこいいですね。個人的にはシビックのデザインも好きです。「デザインは好みなので〜」と言ってしまうと話は終わってしまうのですが、持論は押し付けたくないものですね。あとピカソとムンクは存命時から高く評価されてましたよ。車と関係ないツッコミですみません。

  14. とあるデザイナー より:

    ヴェゼルはいいデザインだと思いますがマツダインパイアが感じられます。当然中のデザイナーはそうではないと言っていますが。

    デザイナーの一存でデザインは決められないんですよね。悲しいですが。マーケティング観点やブランディング、そして安全基準でどうしても妥協を繰り返す羽目になります。

    その制約の中でテーパーがとかアールが、とか点でのフィニッシュワークが日本市場では追及されがちな印象です。

    ジウジアーロやシド・ミードクラスにならないと本当に良いと思えるデザインをイメージのまま出せないんですよ。きっと。世の中は思った以上にダサいものを求めるニーズがあるんです。

  15. あかんべー より:

    先代のステップワゴンの初期型(RP3)に乗っています。買う前は、変だし嫌なデザインだなぁ…と思っていた時期もありましたが、結局ターボ付きの動力性能と自動ブレーキの存在などが決め手になり、スタイルは2の次でした。かれこれ7年余り乗り続けていますが、デザインは慣れましたねwww。近くで見れば気にならないし、細かいことは気にしてもしょうがないし、なにより安全に運転できればそれでOKですヨ。 がっ!
    Nナンチャラがモデルチェンジしたら、顎が外れるかと思うほどビックリ呆れました。目頭をあんな水平のラインにしちゃって期待ハズレもいいトコです。私メは恥ずかしくて乗れません。これは大変なことになったと感じました。
    HONDA社内で異論は出なかったのでしょうか?
    続くFITのモデルチェンジでも、カツラがずれるほどの全身の脱力感を禁じえませんでした。
    デザイナーはカワイイとはなにか、カッコイイとはなにか、力強いとはなにか、それが上手に表現できなければいかんでしょ。うさぎや猫をスケッチしたことは?ギリシャ彫刻をデッサンしたことは?そんなことを問いたくなるレベル。これに乗るのは遠慮させていただきます。
    HONDAはレースをやってきた会社だから、ファンは多くがカッコよさや力強さを表現したデザインを好むはずです。
    ドライバーはカッコよくありたいと思う自分の気持ちを車に投影して、満足行く車を選ぶのではないでしょうか?もちろん多くのユーザーを得たいということもあるわけで、多様性も必要ではありますが…
    新ヴェゼルを見たときは「やった!流れが変わった!」と思ったのですが、次の新ステップワゴンはNナンチャラのあの水平ラインがまた戻ってきてしまい、入れ歯とカスタネットを間違えるほどゲンナリしてしまいました。ZR-Vも前から見たらステップワゴンだし。どちらも私には無理です。
    まあ、買う人がいるのは救いではありますが。ディーラーの人たちは志気が上がるだろうか?製造ラインの人たちは?カッコいいHONDAに憧れて入社した人たちも少なからずいるだろうに。…心配は尽きません。
    株価が上がるほどのデザインを見たい。国沢さんに褒められるデザインをゼヒ!!

  16. 現デザイナー より:

    印象としてはデザインのトップが外国人に変わるとデザインはシンプルでかっこよくなりますね。トヨタのサイモンさんや日産のアルフォンソさんのように。ただ、例外で以前のマツダはひどかったです。

    私もマツダの最新型は今までのように無駄を取り除くのが美としていたマツダの考えとは違うように見えます。正直自分で自分の首を絞めた印象があります。

    個人的な好みですが、今のホンダは好きです。特にベゼルはワンランク上の車に感じます。

  17. T.K. より:

    外見のデザインより、安全運転がしやすい、視界が良いなど、安全装備が優先であってほしいです。でも、意外なことに、デザイン=安全運転の傾向があるように思います。

T.K. へ返信する

このページの先頭へ