最近小型バイクは燃料を入れにくくなってきているという

スタンドの数が減った。地方にいくと土日休業のスタンドもある。そんな地域だと土日のスタンドが混むのだろう。そこに満タンで2リッターくらいしか入らないバイク来て(私も本日ベトナムカブにガソリン入れたら2.2Lでした)トロトロ給油されたら時間掛かる割に20~30円しか儲からない。だったら余裕のある平日にこいや、ってことなんだろう。

たはまた給油ポンプ4つくらいしかない観光地のスタンドに20台くらいのツーリンググループが来て、普通のクルマは20分以上待つような事態が多発。休日バイクお断りになった事案もあるそうな。スタンド側の気持ちは解らないワケじゃない。ただスタンドって単なる商品の販売店では無い。貴重な社会インフラを担っている。そのあたりの責任感が薄れたんだと思う。

やはり土日休日バイクお断りの熊本県のスタンド

これもご時世か。だったら携行缶で20L売ってくれたらいいけれど、違う理由で断られることが多い。こうやってユーザーの間で「ガソリンスタンド嫌い」の雰囲気が熟成していくと、案外電気自動車への乗り換えは進むんじゃなかろうか。電気自動車嫌いの人の多くが「液体燃料の扱いの容易さ」を錦の御旗にするけれど、昨今のスタンドを見ると液体燃料の弱点を感じます。

<おすすめ記事>

4 Responses to “最近小型バイクは燃料を入れにくくなってきているという”

  1. 世界で24時間戦えますか(笑 より:

    週末にバイク集団がガソリンスタンドに押し寄せると、ドリフのコントのように暴走族に絡まれたような気がしてコワい!なんて昔の話ですがw
    観光地のGSならちょっとした休憩スペース&スナック自販機、おみやげも用意してくれれば、ついでに休んでお金を落としていってくれるかもしれないのに、世知辛いですね。
    峠のふもとには必ずGSがあったような気がするのですが、いろは坂の入り口のもなくなってしまって、割と地味に困るんですよね。

  2. マグナキッド より:

    粗悪ガソリン売ってるスタンドの典型的な誤魔化し方
    小排気量のキャブ車なんかだと粗悪なガソリン入れたら秒でわかるくらい調子崩すからこーやってバレないように小賢しい細工を弄する

  3. ぬるぽ より:

    そのガススタどこですか?

  4. shonan より:

    「給油できません」とまで完全に拒否されるのはたまりませんね。
    100歩譲ってですが、給油機を限定(するなどにしていただければと思います。
    4台給油機があったとして、土日祝日時の小型バイクの給油はこの給油機1台に限定します。
    混雑緩和のためご理解ご協力お願いします。

    などであれば、まだ納得できます。

コメントを残す

このページの先頭へ