高速道路、改めて「右ウインカー」の活用を考えた方がいいのかもしれません

我が国のメディアは拡大解釈や原理主義が大好きだ。だからホンの僅かの脱法行為であっても罪になるとコメントする。クルマの運転で言えばTVなどで1km/hの速度違反を弁護士に聞くと「道路交通法の速度超過という罪になります!」とキッパリ答える。歩行者横断妨害も同じ。考えてみたら弁護士は白と黒の境界線をドチラに持って行くかが仕事。罪だと言った方が仕事になります。

ということで高速道路の右ウインカーだ。一昔前まで追い越し車線に居座るクルマに対し、抜きたい意思を示すためまぁまぁ使わてきた。なのに原理主義の複数メディアが「どけという意味。違反の可能性ある!」と脅した。以後、あまり使われなくなっている。昨日高速道路を走ったのだけれど、改めて右ウインカーの活用を考えるべきかもしれませんね、と思った。

少し前なら追い越し車線をチンタラ走っていたら普通にパッシングされたり、車間詰められるなどあおられた。したがって「追い越し車線の障害物」は遠からず居なくなる。しかしパッシングそのものがあおり行為の1つとして指摘されるようになると、もはや出来ない。車間詰めることなどもってのほか。そもそも危険なので私は断固反対です。ということで、チンタラ車が増えた。

昨日なんか酷いモンです。3車線あるウチ、追い越し車線のクルマが一番遅いこと多々。100km/h制限なのに80km/h台も。皆さんプレッシャー掛けないため、居座り続ける。仕方なく左から抜いていく状態。こんな時に右ウインカーを使いたい。確かにパッシングは多少強い表現だと思う(個人的には点滅速度早いスーパーGTのパッシングみたいに芸術レベルの高いのがツボ)。

けれど右ウインカーなら「譲ってくれませんか?」程度の表現。歩道を横になって歩いている連中を見て「すみません」と声を掛けるイメージでしょう。「みだりにウインカーを出す」という行為は厳密に言えば違反かもしれないけれど、だったら渋滞最後尾のハザードや、サンキューハザードだって違反。けれど「捕まった」という話など聞かない。というか警察だって良識ある。

もちろん警察に取材すれば「いい」とは言わない。1km/hの速度違反と同じだ。でも現実的に取り締まるかとなれば、そこはグレーゾーンということになるし、取り締まってもウインカーの出し間違えと主張されたら有罪化なんか無理。ということで自動車メディアが渋滞ハザードと同じく「譲って欲しいときは右ウインカー」というマナーを提案していけばいいと思う。

<おすすめ記事>

7 Responses to “高速道路、改めて「右ウインカー」の活用を考えた方がいいのかもしれません”

  1. 太田 宏 より:

    高速道路追い越し車線での右ウインカー、懐かしいです。良い方法だと思います。
    不思議なのはパッシング機能。
    どの車両にも付いていますがあれがマズいというのであれば何のために付いているのか?
    我々の時代のニンゲンからすけばそれこそ高速道路の追い越し車線で前車に気づきを与えるために付いているものと思います。
    しかしそれらより大切なことは「キーブレフト」をもっと広ませることだと思います。
    一般道であれ、2車線以上あったらできるだけ左側を走る、これをもっと啓蒙すべきと思っています。

  2. cx-5 より:

    右ウインカー自体が譲ってくれという意味だとは知りませんでしたが、今現在ではどうでしょうね。

    悪気なく追い越し車線に居座ってる人達がミラーを見てるとも思えないですし、煽らせ屋なら避けるはずもない。

    パッシングほど意識してなくても気づくようなインパクトがないと、善意で居座ってる人達に気付いてもらうのは難しいかと。

  3. t.koto より:

    最近話題のマナー講師っているじゃないですか。
    あの人がた、交通マナーにはシカト決め込んでますよね。
    追いつかれたクルマの作法とか、やかましいこと言ってほしいですね

  4. ajisashi より:

    先日、深夜の高速道路を走りましたが
    トラックドライバーがもう酷いもんでした。

    まさに傍若無人。
    しかも1台や2台じゃない。

    職業に貴賎なしとは言っても
    ああいうのを見ると、やっぱり・・・
    と、思わざるを得ませんでした。

  5. Sam より:

    そもそも追い越し車線をちんたら走っているドライバーかミラーを見ているだろうか?
    見てるなら追い付かれた時点で左車線に移動するでしょう。バッシングらいとの意味を周知させた方が善いと思うのですが⁉️

  6. abc より:

    すごく同意します。
    こっちは何も悪いことはしてません的な人が増えた。煽りの原因の一つですね。マスコミももっと多角的に物事を伝えなければ。

  7. az より:

    良いと思います。そもそもスピード違反だけ1kmでも違反は違反という態度には違和感しかありません。
    それを言えば道路上には違反車しかいないのが現状です。
    ドライバー同士もっと譲り合うべきです。なぜ歩行者だとできることが車だとできないのか?
    道交法の右折と直進優先規定の扱いをみても速度超過で直進優先が無くなる事はない。ならば譲る義務や追い越しの規定も速度超過車両にも適用されると考えるのが自然です。
    譲り車線の存在を考えても道路の円滑な交通と言う視点はもっと周知されるべきだと思います。

コメントを残す

このページの先頭へ