米倉経団連会長

昨日の続き。浜岡原発を止めるという中部電力の決定を受け、メディアや評論家は様々な見解や評価をしている。その中で「ト
ヨタが困る」という表現、とっても多いです。果たしてトヨタが「浜岡原発を止めないで欲しい」と言っているのか? 豊田章男社長にコメントを求めたのか? 私はそういう情報を知らない。

豊田章男社長にコメントを求めたら、鈴木修会長ほど踏み込んだ内容にならないだろうけれど、「決まったことは守る」。業績悪化をもたらさないのか、と突っ込まれたら「影響が出ないように対応する」くらいの、記者さん達からすれば期待ハズレの結果になることだろう。何度も書くけれど、自動車メーカーは自立してる。

レアアース輸出規制の時も悲鳴を上げたのは「自立する」という意識の低い企業だ。
浜岡原発停止の決定を受け米倉経団連会長が「事前に相談して欲しい」などと泣き言を並べていたけれど、負け犬の遠吠えに近い。「ツマらんこと言うな!」と苦虫を噛み潰している企業も多いことだろう。少なくともサムライじゃない。

そもそも米倉経団連会長に「浜岡原発を止めたいのだけれど」と相談したら、どうにかなるのか? おそらく経団連だって意見がまとまるまい。そもそも米倉会長じゃ無理。しかも情報漏れだって大いにあり得る。というか停止反対派が意識的にリークするだろう。本来守秘義務のある検察だってリークは日常茶飯事。

自動車関係者は米倉経団連会長の泣き言や「被害者を作って自分の意見を述べる」というメディアの手である「自動車メーカーが困る」を意識しないでいただきたい。「じゃ困らないのか?」と聞かれたら「そ
れ以上の問題がある」と答えたい。自動車関連企業が直面している問題は電力不足でなく、部品の調達である。

必要な部品が十分揃わなければ
自動車工場をフル稼働出来ない。つまり必要な量の50%しか供給出来ないパーツあれば、被災していないパーツメーカーも50%しかラインを稼働させられないということ。これが痛い。電力不安と比較にならないほどだ。こればかりは自分達のチカラで頑張るしかないです。

<おすすめ記事>

6 Responses to “米倉経団連会長”

  1. アミーゴ5号 より:

    そうなんですよね。
    そもそも夏過ぎまで工場稼働を上げられないのが一番の問題で、メーカーは工場で電力を使いたくても使えない・・・。
    でも、仮に工場がフル稼働できたとしても、ホンダ社長も鈴木会長も他の自動車メーカーの社長も「決められた事は必ずやる」「浜岡原発の判断は正しい」と、今と全く同じ責任感と使命感をもって、実行したと確信しています。

  2. tm256 より:

    あの経団連会長、エスタブリッシュメントのバイアス掛かりまくりで、原発も露骨な推進論者なので全然好きになれません。カネさえ稼げれば、経済さえ良ければ何でも良いみたいな、古い価値観にとらわれ過ぎ。
    日本の長期的な復興計画では、百害あって一利なしの老人ではないかと感じます。
    あの人には、ホントこれ以上余計なこと言わないで欲しい。

  3. kanbutan より:

      よく〇〇が困るだろうという事を耳にします。 〇〇とは一体誰の事なのか? 多分誰でもないのでしょう。 そういう具体的な誰かを探すのがマスコミは好きなのでしょう。 でもマスコミ好みの都合の良い困った〇〇はいないのでしょうね。どこにも。 当てが外れると創るのでしょうね、その〇〇を!

  4. 阪神ファン より:

    マスコミは結論ありきで、基本的には「日本はダメだ」という煽り報道してるように思います。記者は責任をとることもないし・・・。違うかもしれませんが、そう思ってしまいます。
    経団連も加盟企業全てでないにしても、結局は金儲け優先ですかね。経団連会長としてはポジショントークなのかもしれませんが・・・。
    金儲け優先といえば、ユニクロの柳井会長ですかね。
    原発とは関係ないですが、過去の言動から、金儲けしか考えていない売国・反日経営者の筆頭だと思います。
    話がそれました・・・。
    自動車メーカーがいくら素晴らしくがんばってもマスコミは、いいように書かないでしょうね。
    がんばれ自動車メーカー!。
    くたばれ、くだらん報道!。
    と、思います。

  5. T2 より:

    決算報告の折に
    マスコミがトヨタの社長に
    浜岡原発の停止をどう思うか言質を取りに行ったようです。
    結局国沢さんのおっしゃるように社長は全く意に介していませんでしたね。
    今回の震災で痛感した事ですが
    出来ないと嘆くのではなく
    どうやったら出来るようになるかを考える。
    出来ないと答えず、頑張りますと答える。
    期限を設定し、進行具合を報告し、結果を出す。
    社会人として、企業として基本的な事を求められてるに過ぎません。
    非常時だけど、特別な事など何もないのです。

  6. tonpochi より:

    米倉経団連会長の言葉で1つだけ的を得ているものがあります。それは民主党政権は「思考回路がブラックボックス」だと言ったことです。
    2011年の流行語として、「想定外」と「思考回路がブラックボックス」をノミネートしたいです。
    ところで、浜岡原発が本当に停止してしまいました。しかし、これで一安心と思っているのは小学校低学年の子供と思考回路がブラックボックスな管首相と社民党の福島さんくらいではないでしょうか?
    福島第一原発の4号機は点検停止していたのは周知のこと。しかし、今回水素爆発を起こしてしまいました。
    原発の脅威を排除するためには止めることよりも、脆弱性を排除することが一番大切なんです。
    管首相を「ミスターブラックボックス」と呼ばせて頂きます。
    ミスターブラックボックスは、明らかに間違っています。その取巻きも頭脳が小学校低学年。
    今回、真っ先にしなければならなかったことは冷却システムのリスクアセスメントです。その上で脆弱性を徹底的に排除する手段を講ずることが大切で、それをせずに止めてしまうのは政権保身のパフォーマンスです。
    これは、「百害あって一利無し」です。
    今後、気がついたら電気料金が上がっていることでしょう。それは、備考のところに使用済燃料処理費用とか記入されて。
    更には、今回の「浜岡原発停止」で味を占めたミスターブラックボックスは「復興のため消費税を3%上げさせて頂きます」と唐突に言い出すのではないでしょうか?
    ここ数年で、原発停止に比例して日本の産業は海外にどんどん脱出して行きます。デフレスパイラルは更に加速し、国民所得は激減。
    ミスターブラックボックスさんは豆腐の角に頭をぶつけて死んで下さい。

このページの先頭へ