新型セレナeパワー一般道初試乗。ノアとどちらがいい?

2023年4月の登録台数を見ると国産Mクラスのミニバンで最も売れているのがノア/ヴォクシーの1万4600台。続いてセレナの6500台になる(ステップワゴンは2300台)。この2車種で迷っている人は案外多いんじゃなかろうか。2023年4月20日から発売となったセレナe-POWERに一般道でジックリ乗れる機会があったので、私のノアハイブリッドと比べてみました。どちらを選ぶべきか?

まずパワートレーンから。新型セレナe-POWERのエンジンは1400ccの98ps。ノアハイブリッドが1800ccの98ps。走行用バッテリーの電力をすべて使い切った時の出力という点でイーブンとなる。走行用バッテリーが残っている時は、理論値でそれぞれ163psと140ps。スペックだけ見るとセレナが有利? 試乗すると、新東名高速120km/h区間の連続登り坂から加速した時の絶対的なパワー感はノア優位だった。<続きを読む>

<おすすめ記事>

コメントを残す

このページの先頭へ