「最新情報」の記事一覧(173 / 682ページ)

ほとんどダストが出ず、それでいて効きも良いと評判のBRIG製『SDF』パッドに交換してみた

ブレーキダストに悩んでいるヒトは多いと思う。特に輸入車ってホイールを洗っても洗っても汚れる。私のXC60のホイールはポリッシュファクトリーでコーティングしてもらっているから楽ですけど。先日、ラリー車のブレーキに愛用してい・・・

ウソかホントか現時点で確かめる術は無いのだけれどCX-60が良い方向に向かうかもしれません

基本的には良いクルマだけど乗り心地などイマイチ残念な点あると紹介したCX-60ながら、どうやら現場が少しばかり混乱しているようだ。まず一つ目はソフトのアップデートを行ったらしい、ということ。マツダ、ソフトのアップデートは・・・

いやいやどうなってるの? タイ政府がトヨタに390億円もの追徴課税! 日本政府は見殺し!

内容は2010年から2012年の間、タイ工場で生産しているプリウスに使われてた部品の現地調達率が低かったというもの。車両そのものはタイ工場で生産しているが、使われてる部品(当時タイで調達出来なかったハイブリッド関連)を日・・・

スバルのパワーユニット、2年間は今のまんま。電気自動車開発も大幅な遅れを来している?

XV改めクロストレックについて書いたらサポーターの方から「スバルの本格的なハイブリッドはいつになるのか?」ということを聞かれた。新型クロストレックから搭載かと期待する人もいるだろうけれど、そうじゃありません。下の表はスバ・・・

XV改めクロストレック、スターティングプライスは300万円を超えちゃうか?

スバルXVが間もなくフルモデルチェンジするという。この機会にアメリカと同じ『クロストレック』という車名に変えるようだ。パワーユニットの詳細なスペックは発表されていないものの、車体についちゃWピニオンのステアリングギアBO・・・

新型シエンタ、ブレーキbyワイヤが新世代になった。知ってても意味無いですけど(笑)

新型シエンタに試乗会に行ってみた。カッコいいの乗ってみたくなりました。永田はユーチューバーのウナ丼さんの読者らしく「グミのようなお餅のような乗り心地らしいです」という。大いに楽しみにして試乗したら、まぁ普通に良く出来た仕・・・

ほとんど報じられていないものの、BYDがタイに15万台規模の工場作る。最悪のニュースです

日本進出を発表した中国BYDは政府半分投資の企業じゃ無く「民族系」と呼ばれる民間企業。最近の中国の状況を見て「このまま自国に残っていたら危ない」と考えたのだろう。ここにきて続々と海外に出始めている。文頭の日本進出もそのな・・・

ホンダ、2030年に年間350万台の電気バイクを生産すると発表!

ホンダが2輪事業の電動化について発表を行った。概要は「2025年までにグローバルで電動二輪車を合計10モデル以上投入。今後5年以内に100万台。2030年にHondaの総販売台数の約15%にあたる年間350万台レベルの電・・・

欧州はホンキで脱プラスティックに動き出した。様々な分野で動きが出てくると思う

日本人はなぜか日本が世界最高の技術を持っていると考えている傾向。もう少し現実を直視した方がいいと思う。考えて頂きたい。自動車業界でも本当の意味で日本が世界1なのはホンダが作っているF1のパワーユニットくらいのもの。それだ・・・

日野自動車の不正問題、取材したら概要が解ってきました。詳細は近々レポートします

不正問題の件、いくつかのルートから日野自動車にアクセスしてみました。全体的な流れは近々紹介したいと思います。大気汚染という観点で最悪の状況をイメージしていたけれど、少しばかり安心した次第。まず今回の不正の概要だけれど耐久・・・

このページの先頭へ