「最新情報」の記事一覧(177 / 682ページ)

CATLのM3P電池、安くて性能良くて長寿命。こんな電池が出回れば日本製電池はオシマイです

雨不足のため中国で頻発している直近の電力不足により電気自動車の急速充電所が次々とクローズされ、長い長い充電待ちになっている地域も出てきた。このニュースに接し「やっぱり電気自動車はダメだね!」と電気自動車大嫌い君達は喜んで・・・

日野自動車、CJPTからの除名が意味することは事実上の企業解体です

日野自動車がCJPTから除名されたというニュースは御存知だと思うけれど、その意味についちゃあまり理解されていないようだ。そもそもCJPTは「オールニッポンで環境問題に代表される諸問題に乗り組んでいこう!」という理念で20・・・

岸田総理、原発を作るならぜひ東京湾奥に&ハイブリッド車はジャンピングできないの?

岸田総理が突如原発を新設する言い出した。どこの利権か解らないけれど、福島の廃炉すら出来ていないのにオタンコとしか言いようが無い。さて。原発を作るなら絶対に安全だと言い張ることだろう。だったらぜひとも東京湾奥のディズニーラ・・・

新型シエンタ、赤信号にノーブレーキで進入すると警告ブザー鳴るらしい! 大きな一歩です

新型シエンタの情報が溢れている。いくつかチェックしてみたら、ADASについて”ほぼ”書かれていない。クルマの紹介はお上手に出来る人に任せ、クルマ選びで大きなポイントになる安全装備について分析しましょう。まずシステムだけれ・・・

日野自動車、大げさな表現じゃ無く存続の危機。少なくともエンジンは終わりだと思う

日野自動車のディーゼル不正問題、状況は深刻だ。そもそも「なんで不正をしたのか」となれば、技術レベルが届いていなかったからに他ならない。コストダウンや手抜きによって規制値をクリアできなかったのであれば比較的短い時間で対応で・・・

クルマやバイク、タイヤ、そして家電。欧州から急速に日本製品が消えていく

5月に渡欧した時も痛感したのだけれど、今回さらに「このままだとアウツですね!」。ベルギーを走り回っているが、本当に日本車減りました。年式新しいのはトヨタばっかり。たま~にマツダとスズキ。日産、ホンダの新型車についちゃ滅多・・・

日野自動車、国交省の立ち入り調査で追加不正が判明するという超大失態! これは厳しい

日野自動車が新たな排気ガス不正を発表した。今回は「国交省の立ち入り調査を受けて判明した」という今までと全く違う局面になっている。つまり今までは「他の部署などに隠してやっていた不正」ということも考えられるけれど、今回は違う・・・

欧州も安全ベースで原発の今後を検討し始めた

欧州はドイツなど一部の国を除き原発容認ながら、風向きが変わってきた。ウクライナとフランスの原発で困った事態になっているからだ。ウクライナの原発、御存知の通り侵攻当初から攻撃されている。ここにきて一段と深刻な状況になってま・・・

海外で日本のニュースに接すると残念以外ナニモノでもなし!

ベルギーに来ると新型コロナは完全に過去のものになってしまっている。パリのシャルルドゴール空港についたのだけれど、新型コロナ関係の”関門”など皆無。何の手続きもいらない。当然ながら空港でマスクしてるの、日本から来た日本人だ・・・

引き続きWRCベルギー。厳しい取材ながら遊んでいるように見えてしまいます(泣)

引き続きベルギーでWRCの取材を続けている。土曜日もホテルからSSに直行! 単なるラリー見物で来た時は後ろゼッケンのクルマまでダラダラ見るけれど今回は”取材”のためTOPカテゴリーであるラリー1車両の走行を見ただけでドン・・・

このページの先頭へ