「最新情報」の記事一覧(195 / 682ページ)

レースを含め3年/2万km走ったリーフe+のバッテリー、驚くことに認識出来る容量低下は無し!

リーフe+が3年目の車検になった。走行距離は2万kmながら、電池に最も悪いと言われるサーキット走行のため高温による出力制限&フル放電を何度も使うなど決して好ましい使用環境じゃない。とはいえ使っていて電池の容量低下を感じる・・・

マツダ、ブラックサタンの熱烈案件であるヴィジョンクーペの開発を中止という情報流れる 

オートカーが「ヴィジョンクーペ発売見送り」という記事を掲載している。英国ジャーナリストの情報という。本当かどうか確かめる術はないものの、ネタ元の欧州マツダが今後2年程度の車両計画を知っている可能性は高い。その中にヴィジョ・・・

bZ4XのKINTO発表。申し込み金まで含めたら毎月9万8500円でした。思ったより安い? 高い?

bZ4XのKINTO価格が発表された。まず77万円の現金を払い、4年契約で8万8220円。5年目は7万5460円とのこと。つまり5年間で77万円+423.5万円+90.5円=591万円払うことになります。85万円の補助金・・・

スズキ、モトGPから撤退を決める。俊宏社長の経営感覚、ここまで厳しいとは予想もしておらず

モトGPはスズキにとっての唯一の世界最高峰レースである。私らの世代だとバリー・シーン。バリバリ伝説世代の皆さんなら、フランコ・ウンチーニやケビン・シュワンツなどが駆るスズキの表彰台を何度も見たことがあると思う。横内さんと・・・

バイクの車検、1万4770円。爺さんの係官に意地悪されたので砂を掛けてきました

2年間で30kmしか乗っていないハーレーの車検を「ゴールデンウィーク中の平日ならガラガラだな!」と考え5月2日の予約を取った。10時30分の回だから9時50分に行き一番乗りを目指したものの、朝イチの回が終了しておらず6台・・・

今日も小さいフネで海に。知床の事故、携帯電話が圏外だったと報じるが、現場到着遅けりゃ関係なし

連休はいつも通り東京で過ごす。本日、東京ヨットクラブの釣り大会。大きさじゃなく釣れたサカナの数というレギュレーションのため、4人でアジを20匹づつ釣れば何となるっしょ! と出漁したものの、出港に手間取り実釣時間40分! ・・・

マツダの3300ccディーゼルターボはショッパイ231馬力。BMWやメルセデスは330馬力超なのに!

CX-60に搭載される3300ccの直列6気筒ディーゼルターボは231馬力/500Nmというスペック。BMWやボルボといった欧州勢のディーゼルを見ると2000ccで190馬力/400Nmというのがスタンダード。同じ300・・・

人の足を引っ張ることに生き甲斐を感じる人々

福祉車両が消費税非課税でリセールバリュー良いと書いたら「本当に必要な人からすれば迷惑な話。納車も遅れる。ふざけるな」みたいなことを言う輩など沸いてくる。何でも叩けばカッコよいと考えているらしい。私は家族に高齢者など居たら・・・

驚いた! 電動キックボード、事実上の解禁。もはや警察も走行を問題とせず!

すでに東京都はナンバー無しの電動キックボードで走っても警察は取り締まらない、ということになっているようだ。下にリンクしたNHKのニュース、写っている電動キックボードはナンバー付いていない。本来なら公道を走っちゃダメなタイ・・・

クルマの大幅値上げジワジワ近づく! 乗り換えを考えてるなら早めに内金入れてオーダーを!

クルマの材料や部品の調達価格が高騰する流れになってきた。もはや上がらない材料や部品を探す方が難しいという状況の上、海外から調達している部品は運送コストや為替レート分の上昇も受けなければならない。例えばタイから調達している・・・

このページの先頭へ