バイク業界、クルマ業界より早く低価格化競争が始まった。日本ブランドの新興国製は半額です!
何回か書いてきた通りバイク業界はインフレが進み、ダックス125もスーパーカブ125もモンキー125も44万円均一といったイメージ。販売計画目標が少ないため売れ行き好調! ホンダとしてもキッチリ利益を上げられると言うことな・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(199 / 682ページ)
何回か書いてきた通りバイク業界はインフレが進み、ダックス125もスーパーカブ125もモンキー125も44万円均一といったイメージ。販売計画目標が少ないため売れ行き好調! ホンダとしてもキッチリ利益を上げられると言うことな・・・
トヨタは自社Webで納期の目安を掲載しているのだけれど、軽自動車を除く33車種のうち、8車種が「詳しくは販売店にお問い合わせください」といことになっている。納期6ヶ月以上の車種も11車種あるため、8車種についちゃ事実上受・・・
新型ノア買いました。昨年から高齢者が簡単に乗り降り出来るクルマを買おうと考えていた次第。2月に新型ノアの試乗会でウエルキャブ仕様を見て直感的に「これだな!」。下の動画にある2列目シートが電動になっているタイプなのだけれど・・・
ストリートボブ、またもや前回車検取って一度も乗らないまま来月車検となってしまった! いかんぞ! だったら手放せばいいと言われるけれど、手放すと欲しくなってしまう。先日ナンケイにVストロームを譲ったら、トリシティ300がや・・・
「ARIYAの2号車はどうなったのさ」という記事を3月28日に書いたら、4月に入ったあたりから全国規模でARIYAの目撃情報が寄せられ始めた。ということで様々なルートを使って調べてみたら、どうやら3月に於けるARIYAの・・・
せっかく沖縄へ行ったのだからと1日遊んでみた。5月の連休も日程次第じゃ空席あるようなので皆さんぜひ。ということで最初は北谷と書いて「ちゃたん」のアメリカンビレッジ。元々嘉手納エアベースの米人が多い地域だったのだけれど20・・・
CX-60の価格について様々なウワサが飛び交っている。驚くのは最も安いグレードで300万円を切り、3300ccディーゼルのスターティングプライスが330万円。PHV500万円というもの。ウワサ通りの価格なら間違いなく売れ・・・
トヨタレンタカーが沖縄に『那覇シーサイド店』日本最大規模のレンタカー拠点をオープンした。沖縄、新型コロナ渦による観光脚の減少で次々にレンタカー会社が消えている。地元大手のOTSレンタカーすら大幅に規模を小さくしたほど。そ・・・
壮大な税金の無駄遣いを見せられている。全国平均のガソリン相場は174.1円になった。4月5日までの補助金、上限額の25円だ。補助金無ければ199.1円になったということか。実際、資源エネルギー庁は補助金なければ4月4日に・・・
4月5日にホンダは電気自動車関連の協業を発表した。2027年にアメリカで発売するGMと共同開発した電気自動車に、GMと韓国LGケムが共同開発したアルティウム電池を搭載するという。このニュース、いろんなことを考えさせられま・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.