トヨタ、メディアにも強いプレッシャーを掛け始めた~! ヤバイっす!
最近TVでも「トヨタイムズ」を宣伝している。医療用防護ガウンの生産量をトヨタの技術で100倍にした話など読んで楽しい! 本来なら私らメディアで取り上げなくちゃならないテーマだ。宣伝じゃなく事実ですから。じゃメディア向けに・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(280 / 667ページ)
最近TVでも「トヨタイムズ」を宣伝している。医療用防護ガウンの生産量をトヨタの技術で100倍にした話など読んで楽しい! 本来なら私らメディアで取り上げなくちゃならないテーマだ。宣伝じゃなく事実ですから。じゃメディア向けに・・・
フィットHVに週末2日間乗ってみました。一般道から首都高、高速道路まで走った結論は「いいね!」。この1台で全てやっていける、という点で良いファミリカーだと思う。ヤリスも良いクルマだ。でも一家に一台のファミリカーとして使う・・・
日曜日の夜のため明日から仕事の気合い入るような内容を。安倍政権の経済政策を評価する声が大きい。さて! アベノミクスは2013年から始まりました。成果やいかに? 『CEIC』という統計サイトで調べてみる。アベノミクス始まる・・・
先日、ホンダeをじっくり見た。驚くべきことにホンダはこのクルマのため、専用のプラットフォームを作っている! 初代インサイトやS660と同じくらいの本気度といってもいいだろう。MIRAIですらSAIの基本骨格を可能な限り使・・・
首相交代です。アベシの功績は多い。なかでも「どんなに良い関係を作れても北方領土は戻ってこないのね」とか「日本国憲法の上にアメリカがある」ということを再認識させてくれたのが良かったと思う。あまり希望を持ってもアカンというこ・・・
久し振りにホンダの広報車を借りました。考えてみたら少なくとも直近の2年で4輪の広報車を借りたこと無い。電話一本で好きなクルマを借りられていいね、と思っているようだけれど、広報車はレンタカーじゃない。保管場所に気を遣うし、・・・
永田が先代初期型のセンチュリー買って「車検まで乗って手放す」という遊び方をしたけど、けっこう楽しんだようだ。新型コロナ禍で気分がクサクサしてるときは、そんなクルマ選びも面白いんじゃなかろうか。車検切れるまでか、大物部品が・・・
フェルディナントさんがやってる日経ビジネスの人気コーナーでホンダ三部さんのインタビューを読んで勉強しろ、と言われたので早速読む。ネットは本屋さんにいかなくて済むから便利です! なるほど! この記事を読んで昨今のホンダの流・・・
クルマ作りに決定的な影響を与えている企業平均燃費規制(CAFE)だけれど、『JATO』が数字を出している。2020年中盤に於ける目標進捗度合いはトヨタ圧倒的にスゴイ! なんたって目標値の95g/km(1km走る毎に排出す・・・
新型レヴォーグの評価、もはや圧倒的である! 実際、久し振りにスバルらしいクルマだと思う。20年前なら確実に売れたことだろう。しかし直近の市場状況を見ると二つの点で高いハードルを越えないとならない。一つはパワーユニットだ。・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.