ダイハツ・タフト、クルマの陰から出てくる歩行者へのブレーキ機能あれば魅力的ですね~
ダツハツがタフトを発表した。タフトといえばジイサン世代だとジムニーの対抗馬であり、ジープのパクりにしか見えない下のモデルなのだけれど(これはこれで味わい深いですね! フェロバギーと並びダイハツの名車だと思う)、新しい時代・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(292 / 666ページ)
ダツハツがタフトを発表した。タフトといえばジイサン世代だとジムニーの対抗馬であり、ジープのパクりにしか見えない下のモデルなのだけれど(これはこれで味わい深いですね! フェロバギーと並びダイハツの名車だと思う)、新しい時代・・・
昨日ホンダに対するサイバー攻撃が報じられた。詳細は不明ながらメディアに対するホンダ広報の発表によれば「メインコンピュータに侵入されウイルスをまかれた」という。こういった件、広報に聞いても公表出来る内容は限られる上、そもそ・・・
話題になってる埼玉のあおり運転の動画です。興味深いのは、もはや「あおり運転」でもなんでもない点。あおり運転の根っ子は「追い越し車線をノロノロ走ってるKYかつ区疎な輩に対する文句の表現です。けれどコイツについちゃ単なるバカ・・・
久し振りにXC60D4など。軽油がドンドン安くなり、もはや100円以下は当たり前になってきた。本日、会員91円の表示でている環8のシェルでイージーペイ使い入れたら89円だって! ちなみに決算は登録してあるクレジットカード・・・
野球やサッカー選手のPCR検査でケンケンガクガクしてる。率直に言わせて貰えば全く理解出来ない。感染検査、献血などエイズ検査のため全数やってます。方法は10人分まとめて検査。1人でもいれば陽性になるため、そのグループを10・・・
バブル経済まっさかりの1980年代終盤、F1は隆盛を誇った。1989年などフルグリッド26台ながら、39台ものエントリーがあり13台は予備予選を走らされ4台しかレースの予選を走れなかった(ポイント上位の26台はシード。予・・・
こらもうナビ業界にとっちゃ最悪の状況になりましたね、と思った。使っていたアイフォーン7プラスの調子が悪かったので11に交換したら「今まで契約されていた20ギガのプランは無くなりました。7ギガ以上使う機会の多いお客様へおす・・・
昨今の我が国を見ているとため息しか出ない。検察TOPがテンピンレート+αで毎月何回も掛け麻雀やってて捕まらないことくらいじゃ驚かなくなったし、アベノマスクの怪しい受注業者すら、もはや忘れ去られた存在。電通の中抜きだって国・・・
舐めるだけで新型コロナに感染してるかどうか判別出来るシステムが作れない限り、新型コロナ収束後も今までの経済規模になるまで相当の時間が掛かることを覚悟しなくちゃならないかもしれない。といった状況から「安くて楽しいクルマを作・・・
久し振りにフネで釣りに行ってみた。すると航行する船の少なさに愕然とする。本日もコンテナ船を”ほぼ”見かけず。そして羽田空港の発着便だって極めて少ない。往復の首都高は渋滞無し。大都市であるハズの東京ながら、非常事態宣言終了・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.