軽自動車を買うなら100万円で新車に近い電池容量残すリーフなどいかが?
一時は大幅に流通台数少なくなっていた先代リーフの中古車が再び増えてきた。一番のおすすめは最初のマイナーチェンジから搭載されている第2世代の24kWh電池搭載モデルです。この電池、劣化少ないと言われており、実際、2015年・・・
国沢光宏がお届けする自動車業界の最新情報
「最新情報」の記事一覧(293 / 666ページ)
一時は大幅に流通台数少なくなっていた先代リーフの中古車が再び増えてきた。一番のおすすめは最初のマイナーチェンジから搭載されている第2世代の24kWh電池搭載モデルです。この電池、劣化少ないと言われており、実際、2015年・・・
タイで生産されているハイラックスがモデルチェンジをした。タイ生産のハイラックス、タイやヨーロッパ、そして日本で販売されているため、遠からず日本にも導入される可能性大。新型は基本的に現行モデルのキャリオーバーながら、何と2・・・
テスラ激突事故の件、驚いたことにホンキで「ドライバーが悪い」と思っている人もいるらしい! クルマは悪くない、と言いたいのだろう。確かにクルマというのは自由奔放に楽しんだら反社会的になる。それを素直に発してるのがルーレット・・・
ハリアーとRAV4 PHV、さらなる興味深い情報を得ました。まずハリアー。まだ正式発表されていないものの、販売現場じゃリース契約の商談まで進行している! 驚くべきはリース金額のベースになる残価率です! リセールバリュー良・・・
「ハリアー、3年と5年リースの残価率驚異の57%と47%! RAV4 PHVは東京なら補助金上乗せ30万円!」の続きを読む
下はテスラ・モデル3が事故で横転しているトラックに突っ込むというユーチューブである。見る限り非常に見通しは良い。動画が始まった時から、トラックの手前には運転手らしき人が立ってます。この現場にモデル3は追い越し車線をかなり・・・
クルマの紹介をしていて一番ガックリするのが「高いから買えない」という反応。「内容を考えたら高い」とか「ライバルと比べたら高い」という評価や感想は全く問題無し! 商品ってそういう評価基準が大切ですから。けれど新型ハリアーや・・・
久々の本格的スポーツモデルとして開発されたGRヤリスは、WRCのホモロゲーションを取るため1年で2万5千台生産しなければならない。2021年8月のWRCフィンランドで新型をデビューさせようとすればその前までに2万5千台作・・・
私は未だ実車を見ていない新型ゴルフ、すでに欧州で試乗した皆さんの評価を見ると高い評価を得ている。しかし! ヨーロッパでは「安っぽくなってがっかり」という声が多数出てます。下の動画、日本語じゃ無いため英語ダメな私だと理解出・・・
お待たせしました! F1開幕戦が7月5日のオーストリアGPで決まった。オーストリアGPを開催するレッドブルリンクは飛行場に近く、海外から出場するチームやドライバーも国内で移動しないで済む。加えて無観客レースとする方向。さ・・・
RAV4の売れ筋になっている4WDの『G』グレードの実質的な価格(減免税や補助金などを引いた真の価格)を見ると、0~100km/h加速が10秒の2000cc(171馬力)で323万円。同じく8秒と速くなるハイブリッド(2・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.