クラウンセダン発表! ハイブリッド730万円の燃料電池830万円。補助金使えば逆転です!
JMS開催中にクラウンセダンが発表になりましたね~! デザインはすでに公開されていたので、興味深かったの、価格とスペック。まず驚いたのが価格! 2.5リッターハイブリッド仕様の730万円に対し燃料電池830万円とな! こ・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(122 / 880ページ)
JMS開催中にクラウンセダンが発表になりましたね~! デザインはすでに公開されていたので、興味深かったの、価格とスペック。まず驚いたのが価格! 2.5リッターハイブリッド仕様の730万円に対し燃料電池830万円とな! こ・・・
日本COTYの10ベストカーが以下の通り決まりました。この中から本賞とインポートCOTY、デザインCOTY、テクノロジーCOTYの部門賞が選出される。読者諸兄ならどう配分するだろうか? 現時点での直感的な予想だと、本賞が・・・
2年前の11月、日本製鉄がトヨタを訴えるという「なんで?」という異常な事態が起きた。事実上トヨタと共同開発したモーター用の特殊鋼に関する案件です。意外なことにTOP同士の話し合いなど一切行われず、トヨタ側からすれば「突如・・・
東京モーターショー改めジャパンモビリティショー(JMS)が大賑わいだ。今回なぜか主催者から入場者数の発表はないものの、開幕直後の土日は入場まで1時間以上待ち! 10月30日~11月2日のウィークディも自動車メーカーが出展・・・
デンソーの燃料ポンプの不具合、2018年に始まる。トラブルの内容を簡単に説明しておくと、燃料を送り込むためのインペラが膨潤し、外側との摺動抵抗大きくなり動かなくなるというもの。燃料ポンプが動かなければ走行中にエンストしま・・・
最近すっかり輸入車の試乗会に行かなくなった。広報車も借りていない。私の仕事を考えたら自分のクルマに乗る機会がないくらいたくさんのクルマに乗るべきなんだろうけれど、借りに行き、返しに行くだけで半日かかってしまうため、ついつ・・・
最近マツダ筋からの”投書”が全く無くなった。不満は中で解消出来てるのだろう。これ、明らかに良い話です。心ある人達は前を向いて仕事していると言うことですから。11月1日、マツダから電動化事業本部(e-MAZDA)を立ち上げ・・・
電気自動車のニュースになると必ずやトヨタの出遅れが指摘される。この件、今まで「出遅れ」でなく「タイミング」だと説明してきた。早出ししたって買う人がいないですから。しかも昨日書いた通り、電池のレトロフィットを想定していない・・・
いやいやマイりました。もはやフェアレディなんてどうでもいいや、と思っていたところに米国日産がモンテカルロラリーに出場したS30をオマージュしたドレスアップカーを出展してきた! もはやカッコ良いとか悪いと言う話じゃなく、こ・・・
欧州やアメリカ、中国で電気自動車は環境にやさしいと認識されている。確かに走行時は二酸化炭素を出さない。そして電力を再生可能エネルギーから作り出せば、生産ラインから出た後は環境にやさしいと思う。将来、生産時に使うエネルギー・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.