「クルマ」の記事一覧(400 / 883ページ)

新型コロナ禍で新車が買えなくなるほどの経済的ダメージ受けるのは顧客層の5%程度で済む?

結論から書けば、自動車産業は他の業界より有利だと思う。以下理由を。現在の我が国を見ると、4つのグループに分けられると思う。1)今までと全く変わらない。2)少しダメージあるけれど、決定的じゃない。3)相当厳しいがしばらくし・・・

福岡県では中古車を改装した感染防止車両が走り始めました~

新型コロナ対応で自動車業界が最も役に立てるのは、感染者の移送手段だと思う。新型コロナ、長い付き合いになることだろう。免疫の”有効期間”が1~2年と短ければ、何度も感染する可能性出てくる。インフルエンザのように毎年少しずつ・・・

達人の作業ばっかり見てると、自分のレベルが情けなくなります! 整備イップスですねこりゃ

アカン! またもスバル360が動かなくなってしまった! カトーモータースで万全に仕上げたつもりだったけれど、エンジン掛かりませ~ん! 車検取った後、2週間に1度くらいのペースで乗っていた。しかし1ヶ月ほど前、乗ろうと思っ・・・

新型コロナ禍、国は当てにならぬがあと10日間もすればガラリと雰囲気が変わると予想します!

非常事態宣言が延期された。これで立ちゆかなくなる商店や飲食業は急増するだろう。アベシの会見を見ても新しいデータ無し。明確な目標値を出さないと「やる気」を奪ってしまう。未だ感染者数の全貌が解らないため、こいつを基準に出来な・・・

バイクに乗ったら「怪我したら医療に迷惑掛ける!」。自転車とウーバーイーツはもっとアカンな

自粛警察は「ツーリングなんかするな! 事故でも起こしたら医療現場に負担を掛ける!」。私が最近東京都内を見てて最も危ないと思えるのは、ウーバーイーツに代表される限りなくアマチュアの乗り物だ。下は出前コムとい食べ物の配達業者・・・

スバルR1にモーターレブ入れたら、やっぱり効果抜群! 0番オイルより前の世代には最高です

XC60の小キズ3兄弟のチェックの際、及川さんのスバルR1に乗せてもらった。久し振りでございます! やっぱし4気筒、圧倒的に滑らかな感じ。スバルも軽自動車を止めなければよかったのに、と思う。コンパクトカーと互換性を持たせ・・・

トヨタとホンダ、新型コロナ対応の移送車を開発。長い戦いになることを考えたら心強い!

トヨタとホンダの新型コロナ支援の動きが具現化してきました! 下はトヨタ車体による意識障害を伴う重症者移送用車両。普通のミニバンベースだと、患者を寝かせたまま移送出来ない。ハイエースなら寝台のまま院内から車両。車両から院内・・・

XC60の小キズ3兄弟、ポリッシュファクトリーの及川さんに見て貰いました~

小キズ3兄弟の補修についてポリッシュファクトリーの及川さんに意見を聞きに行く。この手のことはスペシャリストに聞くのが一番だ。ポリッシュファクトリーで磨いて貰った人なら、適切かつ納得出来るアドバイスをしてくれることだろう。・・・

アベシ、非常事態宣言を終わらせる決断ができなくなってる? 出口戦略の下手さは日本の伝統か  

改めて説明するまでもなく非常事態宣言が長引けば、経済的に厳しくなってくる。東京に於ける大がかりな自粛は3月の下旬から始まっており、4月7日から本格的に経済活動を止めてしまった。非常事態宣言、本来なら5月6日までだったけれ・・・

新型コロナ禍でチョイ乗りばかり。クルマに悪い影響ないのか?

新型コロナ禍を受け、近距離しか移動しないという、いわゆる「チョイ乗り」が増えてきた。連休中もロングドライブは自粛すべきだと思う。とはいえ生活を維持するための買い物などでクルマを使う。感染防止という観点からすれば最も安全で・・・

このページの先頭へ