「クルマ」の記事一覧(726 / 883ページ)

EV乗りは原発推進派か?

電気自動車について書くと「原発推進派か?」という声が出る。確かに昨年3月まで電気自動車のスポンサーは原発推進派だった。中でも東京電力は政府関係者を始め、政治家、メディア、大学にまでお金をばらまき、夜間に余る電力の受け入れ・・・

GT300を見に行こう!

実にもったいない! 昨日開催されたスーパーGTの開幕戦は、従来通りGT500とGT300の併走となる。当然の如く GT500の方が速いため、GT300って脇役扱い。されどクルマ好きにとって面白いの、市販している車両しか参・・・

潜水艦の電池か?

モンスター田嶋さんが電気自動車でパイクスピークに出場するという件、発表会では詳細な技術内容について明かされなかっ た。未だに「何かナイショにしてますね」という感じ。本日、電気自動車で競技をやろうという人と会ったら田嶋さん・・・

自動車発電所

今年の夏は原発の電力を諦めなければならないため、計画停電を行わなければならない地域が出てくるかもしれない。そんな時に絶大なる威力を発揮するんじゃないか、と思われるのがクルマでございます。中でも有望なの、プリウスに代表され・・・

ドイツの電池技術

トヨタはBMWグループと電池の共同開発について正式に契約を結んだ。いろんな意味で驚かされる。まず「パナソニックはど うしたのか?」という点。性能高いけれど危険性も高いニッケル正極のリチウム電池の開発に失敗したパナソニック・・・

VW Up!に試乗

VWの世界戦略車種『Up!』に試乗した。すでにヨーロッパでは発売済のUp!ながら、日本市場での売れ筋となる5ドア/ATは今回が初めてのお披露目。ある程度予想していたけれど、やっぱり骨太である。車体はガッシリ作られており、・・・

デザインを考える

自動車にとって「デザイン」は非常に大きなファクターである。いや、自動車に限らず、衣類だって同じ価格でカッコ良いモノ とセンスの良いモノとオリジナリティあるモノと普通のモノとカッコ良くないモノが並んでいたら、最後は選ばない・・・

マツダ商用車から撤退

マツダは商用車の生産から撤退するという。現在、ボンゴ・トラックとボンゴ・バン、そして日産向けのバネット・トラックと バネット・バンを生産している。タイで生産し、アジア地域で販売している『BT50』というピックアップは、カ・・・

三菱もこの技術でパイクスピークに!

パイクスピーク6連覇を達成したモンスター田嶋さんから「3月27日にコースレコードを狙う新型電気レーシングカーを発表します」という連絡を貰った。資料を見ると「電気自動車でコースレコードを狙う」と書いてある。電気自動車で10・・・

新型ミラージュ

三菱自動車がタイで新型ミラージュを発表する。何回かモーターショーにも出展されているモデルながら、細かいスペックなど は全く公表されていない。例えばエンジン。今まで1リッター3気筒を搭載すると言われてきた。このエンジン、ス・・・

このページの先頭へ