半分が海外製部品に
昨日のTOPで韓国製タイヤのことを紹介した。ホンダの軽自動車が中国製の窓ガラスを採用していることも紹介した。ミラ・ イースのリアショックって韓国大宇製。三菱自動車は6速AT(変速機+トルコン)を韓国の現代モービスから購入・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(732 / 883ページ)
昨日のTOPで韓国製タイヤのことを紹介した。ホンダの軽自動車が中国製の窓ガラスを採用していることも紹介した。ミラ・ イースのリアショックって韓国大宇製。三菱自動車は6速AT(変速機+トルコン)を韓国の現代モービスから購入・・・
現代自動車の猛威は何度か紹介してきた。エラントラが米国COTYを奪取するなど今やメディアでも盛んに取り上げられるようになってます。しかし。クルマの達人としちゃ半歩先を見ていきたい。今度どうか? 韓国の自動車メーカーは踊り・・・
三菱自動車がメディアに『PX-MiEV』の試乗をさせ始めた。どのメディアも「燃費は60km/Lだ。素晴らしい!」と報じている。ちなみにプラグインプリウスも61km/Lである。もしシボレーボルトを日本の甘い甘いJC08モー・・・
アメリカが「軽自動車をやめろ」と日本に言っている、と鵜呑み上等の大手メディアが報じている。果たして軽自動車の存在は アメリカにとって不利益なのか? もし軽自動車ワクを廃止したら、アメリカ車がどっと売れると大手メディアは考・・・
千葉方面に取材に行く途中、新宿から首都高に入ると「見物渋滞」の表示。下り車線は代々木のあたりで通行止めになっている。どんな事故かと思いきやトレーラーの横転でございます。どうやったらこんな事故になることやら。横転していた場・・・
ここにきて昨年の新車販売台数についての報道が増えた。内容を見ると、もうデタラメである。メディアは昨年の地震や洪水による大減産を忘れてしまったんだろうか。ホンダについていえば3月11日以後、日本は事実上生産停止。世界規模で・・・
昨日のこと。中村史郎さんにお会いしたのでデザインの話など。中村さんは人物なので回りくどい表現でなく失礼を承知で「日本でのデザイン評価が高くないですけれど」と直球を投げてみました。果たしていかに。「世界市場を考えたデザイン・・・
デトロイトショーで危惧していたモデルが出てきた。VWジェッタとフォード・フュージョンのハイブリッドである。VWのハイブリッドシステムは日産に限りなく近い。1,4リッターTSIエンジン+20kW(27馬力)のモーター、そし・・・
日経Webが驚くべき状況を紹介している。昨年「二酸化炭素は地球温暖化の原因かどうか解らない。そもそも温暖化してるのかどうかも怪しい」と書いた。されど我が国は未だに「二酸化炭素を減らす」と言い続けてます。国民もすっかり「二・・・
昨年、日本車は販売台数を2010年の393万台から339万台へと大きく落とした。東日本大震災のため生産台数が落ちたのに加え、景気の低迷で後半も盛り返せなかったからだ。しかし! 輸入車は好調。決して悪くなかった2010年を・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.