中村史郎さん

昨日のこと。中村史郎さんにお会いしたのでデザインの話など。中村さんは人物なので回りくどい表現でなく失礼を承知で「日本でのデザイン評価が高くないですけれど」と直球を投げてみました。果たしていかに。「世界市場を考えたデザインに取り組んできました。結果、どこの国でも高い評価を受けています」。

確かにヨーロッパを見ると日本勢の中でダントツ。デュアリスとジュークはフル生産。アメリカもアルティマが人気急上昇で、昨年はアコードを抜いてカムリに迫るイキオイ。ローグ(デュアリスの兄弟)とエントリーカーのヴァーサも売れている。中国市場だって絶好調だ。中でもティアナの売れ行きたるや驚くほど。

どこの地域でもデザインの評価が高い。日産の一人勝ちに近い状態。顕著なのは中国で、トヨタやホンダの場合、アメリカンテイストをそのまま持ち込んだのに対し、日産だけ中国市場向けにしている。カ
ムリやアコードを相手にしないほどのティアナ人気なのだ。これらは全て中村さんの采配と言っていい。

されど中村さんは「日本のクルマ好きの皆さんからは最高の評価を頂けていないみたいですね」と認識している。「市場規模を考えると日本専用のデザインは難しいんです」。日本市場のデザインニーズが特殊、と言い換えてもよかろう。確かにティアナやサニー、デュアリスなどは日本の市場規模が小さい。

日本で売れるデザインにしたら海外で売れなくなる、ということです。「セレナは日本市場を重視しました。結果、日本で好評を頂いてますが、海外から欲しいと
いう声が出てきません」。日本と海外のデザイン的な公約数を取ると中途半端になるワケ。確かにマツダCX-5などは海外向けで日本は厳しいかと。

その上で「ジュークやキューブは日本で好評ですが、オーソドックスなクルマ好きのお客さんからすれば厳しいと思います」。先代スカイラインクーペはピニンファリーナもかくやと思うくらい最高ですね、とも言う。このあたりが中村さんのタヌキっぷりの面白さで、解っているのか解っていないのか掴みにくい。

今後の日産のデザインを決めるのは間違いなく中村さんだ。海外で高い評価を得ている一方、日本のクルマ好きに於ける日産車のデザインの評価が低いことも認識しているという。以前も紹介したけれど、中村さんが上梓した『ニホンのクルマのカタチの話』は優れたデザイン論です。以上、結論や論評無し。

・ECOカーアジアは「ECOタイヤ戦争勃発?

<おすすめ記事>

8 Responses to “中村史郎さん”

  1. さね より:

    インダストリアルデザインて難しいんでしょうね、車は特に。パーソナルな乗り物だし、走りや、乗ったフィーリング、内装やパッケージ、見て納得。 感じる魅力は人それぞれだし。 日本市場は小さくなってるし、サイズの問題もあるし。まあ迷走しないように魅力的なデザインになってほしいです。スバルのようにデザインが万人受けしなくても、熱狂的ファンをもつのもありなんでしょう。ダサカッコイイのもありなとこが自動車のデザインの魅力になりえるし、やっぱりパッケージが大切なんでしょうね。骨格とゆうか、なんにしても骨ですね大切なのはなんにしても。個人的にはそう思います。細部はまあ後から煮詰めればよいし。ナイスデザインを期待してます。

  2. アミーゴ5号 より:

    中村さんの本で、「あまり機能美は意識していない」と記されてあったので、日本向きではないと感じました。
    日本人は、飽きやすい記号性よりも、機能性がデザインに反映されている方が好みだと思います。
    直感で、何の根拠もありませんけど。
    自分は、機能を意識した媚びないデザインが好きで、32スカイラインが手放せません。

  3. 小林 英弘 より:

    デュアリスは好きです。見かけると「お!デュアリスだ」と思わず目が行ってしまいます。ジュークもカニみたいなスモールランプやブーメランみたいなテールランプ等の細部が奇抜に見えますがカタマリとしての全体のスタイルは破綻のないアグレッシブな躍動感を感じます。ただ先代スカイラインクーペは「…」ですが(笑)。ここが素人とプロの「感性」の違いなのでしょうか…?。件の『ニホンのクルマのカタチの話』は是非読んでみたいですね。
    PS1:中村史郎さんには是非「CR-Xデルソルのデザインはどうですか?」ってお伺いしたいです!。個人的には「世界一カッコイイクルマ」だと思ってますので!(笑)。
    PS2:さねさん! この小林を信じて騙されたと思ってカムリHVを試乗してみて下さい! メチャクチャ楽しいクルマですので! コーナーを2つ3つクリアしたら気分がスカッ!とすること間違いなし!ですよ! 所有する満足感についてはお若いアナタと後1年3ヶ月で四十路に突入する「若者以上中年未満」の私とでは感覚が異なると思いますが…。私の世代が「セダン」に魅力を感じるギリギリの世代だと思いますので…。ただ言えるのは「何事も体験しないと分からないですよ」という事です。言い換えれば「プリウスやアクアに試乗して「つまらない」と感じたとしても、それ以外のノーマークのクルマが思わぬ「ダイヤの原石だった!」と思う事もありますよ」という事です。

  4. COLT より:

    中村さんにとっての「日本のマーケットを考える」はシトロエンが日本のマーケットを考えるのに等しいんじゃないんでしょうか。
    外資系になってしまった寂しさはありますが、ジュークは外資系日産をイイ感じで日本人にアピールできたと思います。

  5. 那須与一 より:

    個人的には、SUVとスポーツカー、タフさとスピードが結合したデザイン=ジュークが世界最高(2位はテスタロッサ)のデザインだと思うのですが、やはり国沢センセはダメなんですよね?(笑)
    スカイラインクーペの赤なんてサイコー!今のピニンファリーナも見習ってもらいたいぐらいです。
    好みと言っても同じ日本人で、そこまで好き嫌いがわかれるデザインなんですよね。日産って(笑)
    トヨタは性能はいいんだけど、毎度ながら全くグッときません。IQもWILLも奇抜なだけ。他に関してはノーコメントです。商談でトヨタのディーラーへ行くと、なんか妥協して買っているようで絶対まとまらないんですね。

  6. オロネロ より:

    デュアリスは高級車じゃない日本車の中で、インパネのデザインが一番好きです。
    日本でデュアリスが評価されないのは、
    日本ではSUVの人気が無い(燃費の良い、低価格の車の方が売れています)こと、
    価格が高めなこと、
    とりたてて特徴がないこと・・
    あたりでしょうか。
    先にも書きましたが、
    普通の、あまり車に興味が無い人は、燃費と値段と使い勝手で買うのだと思います。
    そこにデザインが入る余地はないでしょう。
    メーカーも力を入れてませんし。
    また、メーカーが勘違いしているのもあります。
    例えば、ヴィッツですね。
    「カッコいい方が、いいじゃないですか」
    とあります。
    ここの常連さんの方たちに聞いてみたいのですが、今のヴィッツはカッコいいですか?
    確かに、以前のモデルよりは男性向けにはなりましたが、
    私には何も響く物は無いのですね。好きな方にはごめんなさい。
    それでもそこそこ売れていますよね?
    このように買う人やメーカー、色々な原因はあるかと思いますが、
    一番の原因と考えているのは「中途半端」です。
    いくらデザインを頑張っても、値段が高ければ今の日本では売れません。
    ジュークやキューブみたく、奇抜であれば良いというものでもありません。
    (あれはあれで、一部の存在としては良いとは思いますが)
    デザインと値段等のバランスをしっかり取った上で、
    フィアット500やMINIやMiToみたいにユルくしたり、
    プジョーRCZやシトロエンみたいにお洒落にしたり・・・
    どの方向でも良いですから、本気でデザインに取り組んで欲しいです!
    全車種そうしろという訳ではないですが、日本専用なんて考えずに、世界に通用する日本車を作って欲しいと切に願っています。

  7. ゴウ より:

    確かにデザインにおける海外の評価と国内の評価というのは差がありますね。日本における美とは、例えばふすまと障子に囲まれた6畳の和室の中央に花が添えられているような静的な美で、シンプルで強いものを良しとし、その文化は様々な所に影響を与えていると思います。車で言えば過剰にデコラティブな造形を嫌い、フラットで美しかったり、フォルムがスマートだったり。2世代めヴィッツのダッシュボードの前方の何も無さなど私は強く惹かれますが、日本人が作った日本ならではのデザインではないかと思います。2002年頃から数年間の間にデビューした車は、特に日産とトヨタでその傾向があったように思います。確かに日本市場が縮小するに従い、そういったデザインが儲からなくなり、海外のお客をターゲットとしたものに取って代わられているのかも知れませんね。新しくデビューしたジュークは一番分かりやすいですが、新しくなったマーチなどパッと見てデザインは海外か?という気がしました。
    村上隆が日本発のデザイン概念をスーパーフラットと表現していますが、例えばユニクロの服も、無印良品も、アメコミと日本の漫画の絵の違いも、大人しい日本人が大人しいデザインを好むのは必然的なことなのでしょうね。
    ps:なぜかスティーブジョブスは、デザインの思考が日本的だと感じます。彼のプロデュースするプロダクトは「なるべく少なく、そして強く」という共通のルールを持っているように思います。

  8. アキ より:

    スミマセン、ご存知の方いれば教えて欲しいのですが、日本の有名カーデザイナーというと、中村さんや奥山さん以外にもカーデザインを頼めるかたはいらっしゃるのでしょうか?当方トヨタ系の会社でカーデザインを担当しています!

このページの先頭へ