「クルマ」の記事一覧(774 / 882ページ)

警察の事故処理係

ベストカーの達人コラムでも書いた通り、先日、警察の能力の低さを改めて実感してしまった。ヨメによれば、渋滞で止まっていたところ、測道からデリカD5がやってきたという。動けと言うことなんだろう。ホーン。されど前に動ける余地無・・・

リーフのバッテリー寿命

リーフに搭載されるバッテリーの保証期間はアメリカだと8年/16万kmになるようだ。これ「どんな条件で使っても持ちま す」という意味。何回か書いてきている通り、非公式には「確認出来てませんが普通に使っていれば10年/20万・・・

フーガハイブリッド

今秋に発売が予定されているフーガのハイブリッドに試乗してみた。仕上がり具合についちゃ試作車と言うことで‥‥。走行中にエンジン始動した時の「コツン」というショックや、エンジン掛かった瞬間にアクセルオフした時の挙動、ハンドル・・・

三菱ふそう凄い!

いささか”旧聞”になってしまうけれど7月20日に三菱ふそうが3リッター4気筒のクリーンディーゼル(ポスト新長期対応)を発表した。このスペックをチェックしていて驚く。なかなか良さそうなエンジンなのだ。しかもツインクラッチA・・・

日産式回生ブレーキ

日産がフーガのハイブリッドに採用するという『電動制御ブレーキ』を発表した。なぜ日産は言わないのか不思議だけれど、同じタイプのブレーキを電気自動車のリーフにも採用している。このブレーキ、現時点でライバルを圧倒しているトヨタ・・・

マーチのスゴさとヨワさ

新型マーチで最も気になっていたのは、高価な補機を使っていないアイドルストップ装置の仕上がり具合である。これまでアイドルストップと言えば、ミラの如く「キャパシタ」を使うか、ヴィッツのように専用バッテリーを装備するか、アクセ・・・

ホンダも電気に舵を切った

ホンダが2012年に電気自動車やプラグインハイブリッド車を発売するという。この話を聞いて「?????」。普通、この ギョウカイに居ると2年先にデビューする新技術の情報など確実に入ってくる。というか新しい技術は熟成や部品メ・・・

新型マーチのUVカット率

新型マーチに採用されている窓ガラスのUVカット率だけれど、日産広報から返答待ちの間に読者より情報を頂きました。何と! 今まで通り日産のWebサイトにアップされたのであります。少し遅れただけだったらしい。公表している情報を・・・

RAV4の電気自動車

トヨタとテスラでRAV4をベースとしたEVの試作車を作り、試験走行も開始したというニュースが流れている。「もう作ったのか?」と驚く人もいるようだけれど、超簡単でございます。バッテリーさえあればトヨタのハイブリッド車用の基・・・

43km/Lになる?

トヨタは秋にデビューするフィット・ハイブリッドの価格に注目しているのだろう。なんせ今年の早い時期から「2011年11月に発売予定のヴィッツ級ハイブリッドの価格を150万円程度に設定する」という情報を流し始めたほど。そして・・・

このページの先頭へ