日産関連ニュース
日産が赤字になると各メディアは報じている。前期に1兆円の黒字を出していたトヨタでさえ赤字だというのだから、日産の赤字決算など何ら不思議じゃない。ホンダやマツダ、三菱だって赤字になると考えていいだろう。問題は在庫整理が修了・・・
自動車レビュー、ハイブリット、EVなど情報満載
「クルマ」の記事一覧(819 / 881ページ)
日産が赤字になると各メディアは報じている。前期に1兆円の黒字を出していたトヨタでさえ赤字だというのだから、日産の赤字決算など何ら不思議じゃない。ホンダやマツダ、三菱だって赤字になると考えていいだろう。問題は在庫整理が修了・・・
何と! ダイハツはモータースポーツ活動を取りやめるという。何で? ホンダのF1とかスバルやスズキのWRCの如く莫大な予算を必要とするジャンルなら解る。けれどダイハツが支援していたの、上を見てラリージャパンのグループNやプ・・・
インサイト対策のためプリウスの現行モデルを継続販売するのでは、というウワサが業界で持ちきりである。果たしてどうなのか? 併売は間違いない。ディーラーに「廉価モデルの継続生産は行う」という通知を出しているからだ。すでに20・・・
トヨタはデトロイトショーで『HS250h』 というアッパーミドルクラスのFFハイブリッドセダンを発表した。カムリ・ハイブリッドと同じくシステム出力187馬力の2,4リッター4気筒アトキンソンサイクル+プリウスタイプのシス・・・
元日のTOPに対する御意見を様々な人が書き込んでくれている。「日本じゃ売れないだろう」と考える人が半分くらいいる のを見て「まぁそうだろうな」と思う。確かに今までの価値観や経済状況だとシンプルなクルマなんか見向きもされな・・・
何度か「輸入車は厳しい」と書いてきたが、12月の登録台 数を見て「こら深刻な問題ですね」である。というのも11月から輸入車の商談が全く進まなくなり、危機感を募らせたインポーターは軒並み大幅な値引き攻勢 を掛けていたからだ・・・
フォードはクレクレタコラ化しているGM/クライスラーと 距離を置いている。今回の政府融資も受けていない。なぜか? 私も不思議だったものの、何となく解ってきました。ハイブリッド技術にメドを付けたようなのだ。日本のメディアじ・・・
最近いろんなところから「スバルはどうなるんでしょう?」 と聞かれる。確かに直近の2年で存在感が大幅に薄れてしまったように思う。ベストカーの「好きなメーカーは?」というアンケート結果によれば、現行レガシィ登場の頃までトップ・・・
ゴーンさんがTV東京の番組に出ていた。どうやらEVに傾倒している様子。もちろんEVは素晴らしい可能性を持っているけれど、今回の不景気で少し社会的状況は変化したと思う。まず燃料コスト。ゴーンさんがソロバン弾いたの、おそらく・・・
今回の不景気に対する自動車メーカーの動きを見ていると、どうやら縮小均衡を狙っているように見える。つまり「長い期間の景気低迷を覚悟し、会社の規模を小さくしようとしている」ということです。確かに会社の規模を小さくすれば、台数・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.