「日々是修行」の記事一覧(109 / 409ページ)

キングスカップCT編集部原田君レポート。上位陣軒並みトラブル!

タイラリー・キングスカップに参戦中の国沢光宏さん。中国ラリーに参戦する強敵のランエボなど、ライバル陣の脱落もあって1位に浮上。そのままのポジションを守って、最終日の朝を迎えた。 Day1はブレーキに若干の不安を抱えつつも・・・

課題山積ながら新型ラリー車はオモシロイ!(Web CTレポート)

開催が延期されていた、タイラリーの国王杯をかけた戦い、キングスカップが1月21日からスタート。日本からはモータージャーナリストの国沢光宏さんが、2ペダル+CVTのスバルWRX S4で参戦している。 真冬の日本とは真逆とも・・・

問題点続出ながら、一つずつクリアしていきます(20日)

本日は車検とシェイクダウン走行の日。車検の前にブレーキ関係のトラブルシューティングをする。今やダイアグノシスが無いと問題解決は難しい。症状についちゃ解るものの、原因に辿り着けない。とりあえず「負圧が足りないのではないか?・・・

南の国でWRX S4修行! いくつか対策を考えました~(19日)

「今年は雪が多くて全く読めない!」というWRC開幕戦モンテカルロラリーの話題が飛び交う中、私は気温34度の南国でラリー。やってることは同じ国際格式の競技ながら、モンテカルロを100とすれば3くらいか? ただ課題はそれなり・・・

タイはシビック爆売れ。丸刈りに近づく?

昨日書いたシビックの件の続きです。タイのミドルクラス市場(カローラやシビックのカテゴリー)は長い間、ずっとカローラがシェアの半分以上をキープしていた。ちなみにタイで売ってるカローラ、アメリカ仕様と同じ外観。日本のカローラ・・・

一番良い季節のバンコクへ着くと、シビック売れてる!(17日)

羽田11時発のANAに乗らなくちゃならないのだけれど、本日孫娘を預かっており自力で向かわなくちゃならない。まずクルマは追突された修理に出すため無し。このためにレンタカー借りる気も無し(言えば保険で出ます)。電車を乗り継ぐ・・・

C-HR、やっぱしザックスのダンパーが良い!(16日)

昼から横浜でC-HRの試乗会。何回か紹介してきたお馴染みのC-HRながら、公式な公道試乗会は今日が初めてである。先日の新型スイフトもそうだけれど、広報車より早い段階でディーラーの試乗車に乗る機会増えてきた。これまた時代の・・・

軽井沢のバス事故、運転手の責任にして終わりました(15日)

軽井沢のバス事故の件、運転手の技量不足で終了してしまいました。とても残念である。一般メディアの記者さん達は大型二種免許取得の難しさなど知らない。自分のヘタクソな運転と重なって考えているんだろう。そう簡単に合格出来るモンじ・・・

2輪同時にジャッキアップしたら危険か?(14日)

以前夏タイヤとスタッドレスタイヤの交換について書いた際、以下のような写真を載せた。おそらくクルマに対する知識が中途半端なヤツはモンク言うだろうな、と思いながらです。案の常、Yahooニュースの方にはオタンコなコメントが(・・・

アメ車シビックを作るならBR-Vでしょう(13日)

私がアメ車シビックの批判をするのはホンダが嫌いなワケではない。多くのホンダ関連会社や株主から「ダメだと解っていることを続けることに納得出来ない。どんどん書いて欲しい」と言われるからだ。でなければホンダの幹部から嫌われるこ・・・

このページの先頭へ