「日々是修行」の記事一覧(114 / 409ページ)

10年以上経過したクルマはブッシュ類や錆のチェックをしてください(28日)

「これはクルマ側の問題ではありません!」とキッチリ明記した上での情報でございます。喜多見さんのところには、まだ4代目レガシィをネオチューンして欲しいという人が少なくないそうな。御存知の通り4代目レガシィは2003~200・・・

6800円で最強の防寒性能持つ『イージス』(27日)

今シーズンは地球温暖化のため超寒い日多そう。いろんな防寒具を持っているけれど、最近気になって仕方ないヤツがあります。ワークマンで売ってる『イージス2016』でございます。今やバイク乗り達から絶大なる支持を受けているそうな・・・

ステップワゴン、中古車は安くてお買い得!(26日)

2人目の子供や孫が生まれたら(祝)、やっぱし3列シートのミニバンでしょう! なかでも5ナンバーのフルサイズミニバンは、使い勝手とコストパフォーマンスを考えたらベストバランスだと思う。私の場合「2人目の孫」によって背中を押・・・

国沢はなぜ地球温暖化に「ぷっ!」を付けるのか

地球温暖化(ぷっ!)が大好きな人に言わすと、すでに「いろんな場所の氷が溶けており」さらに「陸地失われている地域も出ている」らしい。けれど不思議なことに海水面の上昇は”ほぼ”無い。下の表は気象庁のデータ。多少の変動出ている・・・

今シーズンは地球温暖化なのでスタッドレスタイヤが活躍しそう(24日)

11時半に海ほたる集合というので道路状況をチェックすると、とりあえずチェーン規制無し。家の前の走ってる路線バスもチェーン付けておらず。そんぢゃ、とスタッドレスタイヤに交換したステップワゴンでなくアウトランダーPHEVで家・・・

フォーミュラEの怪説を頼まれたけどボツ。悪口言いすぎましたね(23日)

午前中原稿書き&タイヤ交換。皆さんけっこうカー用品店やスタンドで作業してもらっているようだけれど、自分で楽しみながらやったらいいのに。ちなみにラリーのSS中にパンクした時は女性コドラだと4分。男性コドラなら2分で交換しま・・・

やっとベンツEクラスに乗りました~(22日)

地震で起床。大きな被害無くてよかった。10時から富士スピードウェイでCOTY試乗会。天気が心配だったものの、暖かくて晴天。原稿書く機会の無かったクルマ&試乗会に行けなかったクルマを中心に、次々とハンドル握る。といっても乗・・・

タンク、自動ブレーキを除けばなかなかです!(21日)

タント、いやタンクでございますね。カンペキにスズキのソリオ潰しモデルである。ダイハツの開発なので乗り心地ガタガタだと思いきや、なっかなかだ。トレッドを広げたため減衰力下げられたんだと思う。私のようなウルサイ奴ぢゃない限り・・・

ノートeパワー、ブレーキペダル”ほぼ”踏まず都内走行29km/L(20日)

久々にお声掛かってWRCの怪説。今回は最終戦オーストラリアのライブステージということで生放送です。栗田さん仕切りで、勝田貴元選手と新井大輝選手と私で自由にどうぞ、というもの。二人はキャラも育った環境も経歴も全く違うけれど・・・

ベストカーの発行部数、けっこう多い!(19日)

シンガポールで行った講演会、通信社主催ということもあり、講師の評価を付けるシステムになっているらしい。私の場合、評価されたり嫌われたり批判されたりすることに慣れているから全く気にならないけれど、傷つきやすい人もいるんじゃ・・・

このページの先頭へ