鈴鹿F1チケット残ってます(2日)
一昨日ホンダF1について書いたら「F1のチケットがたくさん残っているんです」という情報を頂いた。どれどれ、と調べてみたら、開催まで3週間とい う時期にも関わらずメインスタンド1コーナー寄りの一部と、シケインの一部を除き購・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(159 / 409ページ)
一昨日ホンダF1について書いたら「F1のチケットがたくさん残っているんです」という情報を頂いた。どれどれ、と調べてみたら、開催まで3週間とい う時期にも関わらずメインスタンド1コーナー寄りの一部と、シケインの一部を除き購・・・
考えてみたら新型ロードスターにジックリ乗っていない、ということで借りてみました。グレードは最もベーシックな『S』。先日、CT誌の取材のため伊豆の山中でハンドル握った時は、足が柔らか過ぎてあまり印象良くありませんでした。ハ・・・
チャイルドシートの『コンビ』がリコールを発表した。意外なことにコンビブランドだけでなく、何と『レカロ』のチャイルドシートが含まれてる。知りませんでした。レカロのチャイルドシート、コンビ製だったのね。以前、孫が生まれた時、・・・
ベストカー取材のため群馬県嬬恋で行われている全日本ラリーへ。ここ2年というもの、なぜか全日本ラリーと言えば雨でございます。私がリーフで出場した2013年も全て1日は大雨でした。2日間晴れたの、今年のラリー洞爺だけかもしれ・・・
癌友の遠藤兄が逝ってしまいました。お付き合い、長いです。私がベストカーガイド編集部に勤めている時からホンダ広報のバックアップをしていた『オズマPR』の現役バリバリスタッフとして精力的に活動されており、ギョウカイじゃ「オズ・・・
欧州から帰ってきた時の時差は「遅寝&寝坊」。そいつと戦い、早起きしてWRCドイツの収録へ。といってもスタッフの皆さんドイツに行ってたため、条件一緒。辛いでしょうに顔に出さない。私もカフェイン200mg摂取し「まるで時差な・・・
やはり、というか当然ながら荷物は駆け足が出来ないため30分しかない乗り継ぎ時間だとダメでした。成田に着いてゲート出たら私の名前を持っている人が。気になるの、GoProやビデオカメラです。X線で見たらハッキリ解る。果たして・・・
月曜日の午前中に『AUTO ZEITUNG』(ドイツ三大誌の一つ)が試乗したいというので「どうぞ。クルマはケルンにあります」。田中チーフエンジニアもドイツ・トヨタ(ケルンです)の発表会に出席するため滞在中。内容の濃い取材・・・
ラリー終わったらみんなでトリアーの美しい街に繰り出し、テラスでツベたいヴァイツェンなどグビグビ飲みつつ美味しいソーセージでも喰おう!と 宣言していた。なんせ今回サービスに食べ物が全く無く(大きなモーターホームも食べ物は積・・・
冷静になって考えてみれば、トヨタにとって大きなリスクだと思う。だってWRCという目立つ舞台に立ち、もしリタイアしたら燃料電池のトラブルじゃなくたって勘ぐられてしまう。普通の企業であれば「一切関与出来ません」というチョイス・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.