アルトターボRSキビシイ(17日)
朝6時に家を出て箱根花月園で行われているアルトターボRSの試乗会へ。大いに期待したクルマでございます。26日売り号のCT誌に試乗レポートするため多くは書かないけれど、AMTは相当かなり予想以上に厳しい。なんでマニュアルを・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(176 / 409ページ)
朝6時に家を出て箱根花月園で行われているアルトターボRSの試乗会へ。大いに期待したクルマでございます。26日売り号のCT誌に試乗レポートするため多くは書かないけれど、AMTは相当かなり予想以上に厳しい。なんでマニュアルを・・・
昨晩は鎌倉に泊まった。受賞式終わった後、激しい渋滞の中、東京に戻っても、翌朝7時過ぎに横浜で取材。だったら鎌倉に泊まり、原稿書きして横浜へ直行しようという作戦だ。ということで鎌倉で宿を探したら、昨年12月にオープンしたペ・・・
午前中原稿書き。11時に家を出てボート・オブ・ザ・イヤーの受賞式に出席するため逗子マリーナへ。イベント開始前は北風&たまに冷たい雨という生憎の天気だったものの、試乗会始まる頃に風止み良い凪に。まず私の欲しいタイプのフネに・・・
クルマ好きたるモノ、環境問題と走る楽しさの追求は、なかなか奥行きのあるテーマになってきた。ここ数年、ず~っと考えているのだけれど「両立しようとしたって難しい」というのが直近の結論のような気がします。ということで「楽しさ」・・・
早起きして台場のスタジオへ。8時半くらいに到着すればいいのだけれど、この時間帯、全く渋滞読めない。ということで早めに出たら流れよく1時間も早着! 今回はWRCメキシコ。フォードが湖に落ちカンペキに水没! そいつ引き出し、・・・
午前中原稿書き。昼前に家を出て木更津で行われているホンダの試乗会へ。まず大いに期待していた新型レジェンドを試す。試乗レポートはオールアバウトでお届けします。結論から書くと「可能性大いにあり」。ただ全てのブブンでの磨き込み・・・
以前紹介したスバルの飛行機カレンダーだけれど、表紙がキ-43(隼)なので破れない! スンゴク美しい絵なのだった。仕方なく3月の暦を見るときは、めくって確認してる。このままだと1年間表紙のママの気がする。このカレンダーを企・・・
弟子になりたいという29歳が居たので永田に連絡を取らせ、試しに原稿を書かせている。とりあえずブログなど作るよう指示。便利な時代になりました。ということで下にリンクしておきます。あとは本人のヤル気次第。1年間は修行。次の1・・・
帰りのLH710もA340-300。揺れが少なく快適な機体だと思う。機内サービスについちゃ相変わらず日本人をナメてる。隣の席の白人は洋食か和食かを聞いているのに、私のトコロにゃ黙って和食を置いていきやがった。満席だったた・・・
ムスメのダンナはカンパニーカーのCクラスに乗っている。欧州の広域に置いて冬期、必ずスタッドレスタイヤを装着しなければならない。ということで履いていたのが日本じゃ売っていないタイプでした。意外なことに燃費大幅にダウンしたそ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.