国民に大きな不満なし!(12月14日)
午前中は結婚式。最近の式って仲人もいないため(考えてみれば見合い結婚じゃ無ければ本来は不要)、ややこしい人間関係を象徴するような長くてカタチ通りのスピーチもなく、シンプル。飽きずに楽しかった。今回一番人気だったのはアナ雪・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(185 / 409ページ)
午前中は結婚式。最近の式って仲人もいないため(考えてみれば見合い結婚じゃ無ければ本来は不要)、ややこしい人間関係を象徴するような長くてカタチ通りのスピーチもなく、シンプル。飽きずに楽しかった。今回一番人気だったのはアナ雪・・・
9時にベイサイドマリーナ着。ボート・オブ・ザ・イヤーの試乗会でございます。いつもながらフネの試乗してる写真撮ると、遊んでいるようにしか見えない。確かに楽しいですけどね! 下の写真は3億円のフネの運転席。なんだか妙にカッコ・・・
トヨタのディーラーに聞いたらエアバッグのインフレーター交換は相当な手間と時間が掛かるという。作業中のソアラなど半日掛かって終わっておらず。本格的なリコールが始まったら、全米のディーラーは毎日2つくらいのピットが交換作業で・・・
オデッセイ・アブソルートの広報車のサスペンションを現在販売してるモデルと同じスペックにバージョンアップした、ということを聞いたので試乗してみました。するとどうよ! 走り始めた瞬間から「ぜんぜん違うのね!」でございます。あ・・・
飛行機は8時30分発なので、6時にタクシーを予約。料金聞いたら500B(約1800円)。普通のメーターだと200B程度。高いね、と言ったら、高速料金込みだという。う~ん! このホテルからだと高速通らない方が速いけどね。ま・・・
いつものホテルなので、朝ご飯はいつもの屋台のクイッティオ(ラーメン)。昨年の12月以来なのだけれど、座るだけでおばはんがニッコリ笑い大盛出てくる。クイッティオ、普通だと量が少ないので丁度良いす。この時期のバンコクの朝は涼・・・
国際競技が行われる前には必ず開催国の国歌が流れる。今まで理由を考えたことはなかった。冷静になって考えてみると、他国の国歌を聴かされたって楽しくないです。効果を考えれば、オリンピックやF1などは「国際競技を自国で行う」とい・・・
今回はエンジンのパワー不足に悩まされた一方、足回り&シャシ系が素晴らしい仕上がりだった。1日目に30秒のリードを得たものの、2日目はさらにエンジンパワーが必要なコース。巨大な農園の中に作ったSSのため、コーナー=本来なら・・・
タイにはアベレージ120km/hという世界屈指の超高速ターマックがあるのだけれど、33口径のリストリクター付きのインプレッサだと本来なら200km/h+くらい出る。富士スピードウェイより500mくらい長い全開区間があるか・・・
お金掛けずに海外でラリーをしようと思ったら、現地のヒトにサービスを頼むのが一番だ。考えてみれば2005年にAPRCのオーストラリアに出場した時から、ずっと外国の人と一緒にラリーをしてる。今回もタイ人とマレーシア人、ニュー・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.