「日々是修行」の記事一覧(186 / 409ページ)

タイの道で何度もノケぞる(12月4日)

寒い日本がウソのような気温である。かといって蒸し暑くもなし。朝晩は22度くらいまで下がり、日中33度というイメージ。これから1月下旬まで、タイで最も快適な日々が続く。タイ観光に行くなら1月末までにどうぞ。2月の途中から突・・・

レッキ1日目(12月3日)

いよいよラリーが始まります。本日はレッキ。100kmあるSSを2回づつ走るため、曲がりくねったジャリ道をハイペースで200kmも走る。レッキでリタイアするこもあるほど。東京から新潟県に行くくらいの距離だ。舗装も合わせれば・・・

ラリー車で300km移動(12月2日)

この時期のタイはビミョウだ。雨期から乾期になるのが11月下旬。昨年はあまり暑くなかった。スワンナブーム空港に着いたら「涼しいね」と思ったほど。しかし今年は暑い! ドシッとした湿気でございます。台湾までは強い寒気が入ってい・・・

自動ブレーキ+省燃費エンジン

新車の販売が伸び悩んでいると言われる。消費税アップや景気もさることながら最大の理由は「一台のクルマに長く乗るようになったから」である。この傾向、21世紀に入ったあたりから始まった。街に出たら走ってるクルマを見て欲しい。2・・・

向かい風267km/h(12月1日)

昨晩は成田のホテルに前泊。今年のゴールデンウィーク前から駐車場無料のホテルが消えた。一斉に消えたため、この地域で談合したんだろう。笑えることに皆さん揃って1日分300円。10日間駐めたら3千円だ。しかし抜け駆けするホテル・・・

ドリフト駐車は中途半端な仕上がり(11月30日)

今日は朝から台場のメガWebでイベントの怪説。行くと新城ラリーでデビューしたミライの00カーが。すでに3回目の遭遇。すっかりお馴染みになった。これといった機密もないクルマなので、どんなロールゲージ入っているのか確認。する・・・

ダメだ! クルマって楽しい(11月29日)

土曜日の朝は高速道路の渋滞で時間が読めないため御殿場に前泊したから、余裕持って富士スピードウェイに到着。午前中、ウエットの滑りやすいコンディションの中、ショートコースでノートニスモとマーチニスモなど試乗する。意外だったの・・・

日本のボジョレーヌーボー(11月28日)

午前中はムスメの次男のお宮参り。始めてご近所の井草八幡(青梅街道沿いです)に行ったのだけれど、落ち着いていて懐かしい感じの神社でした。お参りの後、おみくじ引いたら(超がつくくらいのおみくじ好きです)、近所なのに今まで挨拶・・・

水素を燃やすのはバカだ?(11月27日)

ボルボの試乗会は8時に真鶴だというので薄暗いウチに出発。途中、朝飯を食べようと小田原厚木道路の小田原PAに寄ったら、何と! あじフライの朝定食ってのがあり、400円と安い! 朝からあじフライかよ、という心の迷いもあったけ・・・

アウトランダーの盗電無くならず(11月26日)

半月くらい前からリーフの200V普通充電が怪しい状況になった。最初は10回に1~2回、充電出来ない状態。それが10日前より10回に4~5回になり、数日前から10回に9回挿し直さないとダメに。そして昨晩ついに20回挿したり・・・

このページの先頭へ