「日々是修行」の記事一覧(215 / 409ページ)

不携帯

早起きして潮風公園でオートックワンの動画撮影。最近クルマの試乗の動画を見ても面白く感じないので、少しづつワクから外れていこうと思ってます。ということで今日から味を出していくぞ、と! ディレクターに聞いて見たら「面白いと思・・・

V40その2

ボルボV40唯一の弱点と言って良いのが乗り心地である。年末に喜多見さんに乗って貰ったら「これはキビシイですね!」。早速ネオッてみたのだった。しかし! 実験台ということでオイルのセッティングが決まっておらず、ギャップを通る・・・

アウトランダー

私の推奨銘柄であるアウトランダーPHEVの数少ない弱点が日本車丸出しの乗り心地だ。細かいハーシュネス出ており「違いのわかる人」だと納得出来ない。私も買ったなら即座にネオチューンです。そう考える人が多いらしく、喜多見さんも・・・

アタマが悪い

早起きして海ホタルまで。ここは携帯の電波良いので、7時30分からベイFMの電話生放送。最近携帯の音質も有線電話と同等なんだとか。一度もお会いしたことのない斉藤りささんがパーソナリティなのだけれど、きっと楽しい人だと思う。・・・

福島第一

福島第一がどうなっているのかハッキリ解らないけれど、むしろ厳しい状況になっていることは疑う余地無し。高濃度の汚染水が日に日に増え、今や広大な敷地もタンクだらけ。また1号機は冷却のため毎時4,4トン注水しているけれど、80・・・

南高梅

東京の温暖化が止まりそうだ。東京の気象観測点は現在ビル街のド真ん中にある。当然の如くヒートアイランド現象に巻き込まれるため(都市部の温暖化の大半がヒートアイランド現象によるモノ)、50年間で徐々に上がってきた。新しい観測・・・

幼児用シート

バリ島の事故、やはりダイビング船の船長が頑張るべきだった。荒天で見失ったことは仕方ないことだと思う。でも帰ってしまったらダイバーにとっちゃ致命的。というか何で帰ったのか全く理解出来ない。探す方法だってある。そもそも流れて・・・

道具を使う

夏のオリンピックは道具を使わず能力を発揮しなければならないため、体格が特殊になってしまう。「生き物としての強さ」で勝負は決まるワケ。一方、冬のオリンピックって道具を使う。一部の競技を除くと、標準体型です。「人間としての総・・・

イヌはコタツ

インドネシアで起きたダイバーの遭難、連日たくさんの人が捜索に加わっているという。当局も最大限の協力をしているようだ。今回に限らず、海外で日本人が事故に遭うと精一杯救難活動してくれます。それだけ大切にしてもらっているんだな・・・

地球温暖化

地球温暖化(ぷっ!)のため、直近の北極海海氷面積が1381万平方kmに拡大している。昨年の夏の最小海氷面積は2000年代平均に戻しており、前出の数値にいたっちゃ1980年代の平均値に極めて近い。北極海の氷が溶けると黒くな・・・

このページの先頭へ