「日々是修行」の記事一覧(239 / 409ページ)

今日は繁盛

暑くなると、なぜか皆さんうなぎが食べたくなるようだ「梅雨明けしたらしい」という本日、昼間から好調である。幸いうなぎの仕入れも上がっていない。この週末は値上げしないで済む。それにしてもうなぎを巡る状況は厳しくなる一方だ。本・・・

リーフの製作

若干予定より遅れ気味ながら、リーフのラリー車の製作が進んでいる。本日見に行くとロールケージまで完成してました。構造を見たら「グループNぢゃないの?」と思えるくらいパイプの数が多い! めちゃくちゃ凝ってます! このくらいキ・・・

木全巌さん

三菱自動車のラリー活動に尽力した木全巌さんが永眠された。三菱自動車にとって素晴らしいラリーの伝道師だったと思う。半年くらい前にお会いした時は元気一杯で「国沢さん。古いラリーの写真がたくさんあるけれど、何か使い道があるかな・・・

雑感

例年7月に入るとうなぎ屋は急激に売り上げが伸びたもの。しかし今年の状況を見ると極めて厳しい! 例えば昼間の営業時間のお客さん、10組に届かず。今日は夜も7時くらいまでが〜らがら。8時近くなってパタパタとお客さんが来たもの・・・

フェンダー

VWビートルの『フェンダー』でいろんな音楽を鳴らしてみた。結論から書くと「いいね!」です。価格が価格だからして、スーパーパフォーマンスを持っているワケじゃない。ボリュームを上げていくと、ジャンキーが「満足!」と感じる音量・・・

ピレリ

F1のタイヤを供給しているピレリだけれど、当初から減りが早いとかタイヤ構造に起因する熱変化など多発し、ブリヂストンやミシュランとの差を見せていた。そしたらイギリスGPで4回もバーストが発生。いずれも高速走行中だったものの・・・

RZV500

RZV500をしまって置いたアラケン手作りのガレージがシロアリなどにやられて怪しくなってきたので壊すことにした。久々に掘り出してみたら、案外コンディション良い! 考えてみれば学生だったムスコがシコシコ作業。ブレーキやキャ・・・

BOSE

今まで土日のコストコは避けていたのだけれど、うなぎ屋で使う材料が切れたため、やむを得ず三郷へ。開店直後を狙おうと10時到着を目指すも、三郷西出口激しく渋滞。10時20分になった。すると早くも混んでる! 駐車場待ちするほど・・・

CBXどうする?

CBX1000の車検を取ろうとしているのだけれど、決定的な問題が出てきた。右側エキパイ3本は、ステップのあたりで1本になってマフラーへ繋がるのだけれど、そのあたりに穴が開いてしまっている。古いバイクなのでマフラーなど簡単・・・

ラリーDVD

昨年出場したタイのラリーのDVDの収録のため群馬のスタジオへ。といってもアラケンの家ですけど。何でこんなに遅れたのかと言えば、あまり良い結果じゃなかったから。終了直後に作っても間違いなくツマラン内容になっちゃう。半年経っ・・・

このページの先頭へ