「日々是修行」の記事一覧(282 / 409ページ)

原子力ムラ

5月5日に原発が止まる泊村の村民の多くは稼働を強く望んでいるという。原発で困っているじゃなく、原発バンザイなのだ。家を建てれば200万円。毎年400Lもの灯油を貰っている家庭も多いそうな。その見返りが「ダントツに高い発ガ・・・

リーフで千葉へ!

デンキジドウシャのデンキは「それほど持ちそうにないお腹の状況の時のトイレのガマン」をイメージしてもらえば分かり易い。トイレ(充電器)がある場所を考えながら、でございます。密度濃ければ安心! されど密度薄いとヤバす! にな・・・

キスの天ぷら

アサイチでTV朝日の『やじうまテレビ!』に出た後、マリーナに向かい久々の釣り。天候が怪しかっため、朝の時点で出港を決めようということになり、釣り餌もムダにならないよう、それから買おうという作戦。当然の如く出港は餌待ちして・・・

騒音装置

一般的に『リスク』と『コスト』は相関関係にある。タイなどでも長距離バスがたくさん走っているけれど、皆さんリスクを認識してます。日本人駐在員など絶対乗らない。毎日のように事故が起きているからだ。やはり最後は人任せ。自分の命・・・

77年前の雑誌

今シーズンは松之山も雪が多かったということで、今だ1m以上の雪の壁が至る所に残っている。桜は日当たり良い斜面で八分咲き。それ以外二分咲きといったところか。宿の前の道を右に行くと松之山スキー場。宿の後ろの山はハンパない量の・・・

松之山へ

本来なら朝からツーリングに行く予定だったのだけれど、ベストカーの原稿依頼が大幅に遅れ、何のかんの12時まで原稿書き。何とか終わらせ準備して速攻で出発。幸い関越は渋滞も解消しており、スムースに月夜野ICまで。ここから17号・・・

日本人は撥水やろ!

ベストカー5月10日売り号の締め切りに間に合わすべく早起きして原稿書き。本日朝までの分は何とかお昼前に脱稿。私の分は明日の朝が締め切りの北京ショーの原稿を残すのみ。とりあえずお昼御飯食べ、シトシト雨の中、青山のホンダまで・・・

質が落ちた

E63AMGで東名に入ると「ぽ〜ん」とコーションが出て「オイルを1リッター補給してください」。ありゃま! ずいぶん減ってるのね! ゆっくり走って海老名SAへ。どれどれ、とばかりオイルゲージをチェックしてみたところ、あらま・・・

557馬力

5時半に起きて空港へ。北京首都空港は巨大なのでターミナルに到着する前の渋滞が凄い! 空港内でもANA管轄のチェックインを除き、イミグレーション、荷物チェック、全てヒト・ヒト・ヒトの列。それでも膨大な人間を捌いていくから素・・・

北京裏話

朝から北京ショー取材に行く。このショーは毎回プレスパスの発給で大モメする。私も通常のモーターショーと同じく北京ショーのサイトからアクセスしたが途中から先にすすめなくなった。前回もそうでした。そこで英語堪能でPCの扱いにも・・・

このページの先頭へ