「日々是修行」の記事一覧(292 / 409ページ)

エンジン誌大試乗会

本日は毎年恒例のエンジン誌主催の輸入車オオ試乗会でございます。全くくだらない話だけれど、一般的に「大」はダイでなくオオと読む。大相撲が好例。大花火大会はオオハナビタイカイなのだった。個人的にはダイの方が気合い入ってて好き・・・

デフレ

天気予報で「夜は雪」と報じているので「だったら絶対降らない!」と会う人会う人に言いながら、そうはいいつつも低気圧+大寒波という天気図見たら怪しいため、明日大磯プリンスで行われるエンジン誌の試乗会は前泊にしました。もし雪が・・・

まだ値上がり

ぐわ! またうなぎが高くなっている。今回はイッキに1kgあたり400円の値上がりときた。午前中、うなぎを入れてもらっている焼津の問屋さんが来店し、直近の状況を教えてくれる。結論から書くと「まだ上がるかもしれません。それば・・・

文化は宗教まで越える

文化(趣味)は国や言葉、宗教、職業の違いを容易に超える。ラリーで世話になっている小沢さんなんかタイ語が全く出来なくても4人のタイ人を手足のように操り、ヒまな時間には大笑いしながら遊び(大きなナゾだったりして)、神様のよう・・・

プリウスの価格

自動車メーカーの言い分は基本的に自分で判断してから紹介するのだけれど、一つ謝らなくちゃならないことがあります。現行プリウスの最初の価格設定で御座います。当時、ホンダは「インサイトの価格を見て安くしてきた」と主張していた。・・・

雪道のリーフ

朝からリーフの雪上試乗会。新しいパワーユニットなので雪道も試してみて欲しい、ということであります。確かに電気自動車で雪道を走ったことはない。関越道のSAに急速充電器が入れば私も新潟に行ってみようと思ってました。開発チーム・・・

米屋にヤラレタ

CTの釣りオークションで落札してくれた日暮さん(自分でお米を作っている)が昨晩うなぎを食べに来てくれた。うなぎは美味しかったですよ、の後「お米を変えましたか?」。割れているという。どれどれ、と試食してみたら、なるほど。米・・・

アクア

8時から幕張でアクア&アルファードHVなど最近出たトヨタ車の試乗会だというので6時起き。寒いし暗い。面白いことにプリウスのように発売前に乗る機会のあるクルマと、アクアのようなディーラーの試乗車より遅いタイミングというモデ・・・

魚が危ない!

千葉県で獲れたサカナは食べない方がいいと思う。東京湾奥の海底から原発から20km圏内と同等のセシウムが検出されたという。この地域、今でもガンガン底引き網をやっている。写真は1月9日に航路(汚染物質が体積される水の流れ道)・・・

東京自動車エンジン

寒くて釣れないカレイ釣りに行って厳しい修行をしたかったのだけれど、本日は終日うなぎ屋の座敷で原稿書き。ということで、たまには読者の方から頂いたメールなど紹介してみたい。 -------------------------・・・

このページの先頭へ