Sクワロに試乗
早起きしてクルマで横浜ベイサイドマリーナへ。今年のBOTYの対象モデルであるヤマハに『Sクワロ』の試乗であります。エアコン付きの広いキャビンを持つ27フィート+300馬力の船外機というフネで、なかなか面白いコンセプトを持・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(330 / 409ページ)
早起きしてクルマで横浜ベイサイドマリーナへ。今年のBOTYの対象モデルであるヤマハに『Sクワロ』の試乗であります。エアコン付きの広いキャビンを持つ27フィート+300馬力の船外機というフネで、なかなか面白いコンセプトを持・・・
朝からツインリンクもてぎへ。まず『ハローウッズ』で名物オヤジの崎野さんと情報交換。ECOや子供の環境などについて興味深い話を聞かせていただく。あっという間に2時間弱でありました! ハローウッズを開設して約10年。着実にノ・・・
ラリーカーは21日にタイを出て12月29日の入港していた。『日新』という大手の運送会社に頼んでいたこともあり、超順調。正月休みを挟んで本日通関です。しかし! 私のコンテナは「開けて検査することになりました」と、昨日になっ・・・
私のプリウスは初期ロットということもあって仕上がりレベルに多数の問題を抱えている。このあたりは『プリウス日記』を見て頂きたく。仕上がりの悪さ、不具合じゃないため残念ながら諦めなくちゃならない。イヤだったら初期生産車を買わ・・・
午前中は仕事。昼から自転車で中野へ。相変わらず叔母の暴れっぷりがスンゴイ! おせち料理からお餅から越年資金まで全て大晦日に揃えたのに「おせちも食べていない。モチすらない。お金だって一銭もなかった」と怒るの何の! 日本全国・・・
昨晩のこと。『24』の7〜8巻目を借りに行くべく自転車を出そうとしたら前輪がパンクしてる。前回乗った帰り道にパンクしたんだろうけど、よく自宅まで持ってくれたもんだ。700×23Cタイヤは転がり抵抗少ない反面、少しでも段差・・・
そろそろ行徳沖のカレイの時期でしょ、ということで初釣りに行く。まぁ最近は「釣れない」に行ってくる、と言って家を出ますが‥‥。例年カレイの釣り船が沢山いる場所に行くも、全く姿見えず。正月休みなのか釣れないのか。前者だと自分・・・
箱根駅伝は今年からトヨタの車両提供となった。2003年まで三菱自動車によって支えられてきたイベントながら、リコール問題で混乱しているのを見てホンダは5年契約を結ぶ。本来なら2008年で契約切れになったものの、2年の延長に・・・
近所にある御岳神社の初詣で引いたおみくじは、まぁまぁでございました。おみくじだけでなく占いなども気にするタイプだったりして。元日はいつも通り食べて飲んで寝て飲んで食べて寝て、というダラけた時間を過ごす。TV付けてもスポー・・・
いよいよ2010年も終わり。昨年の大晦日に「リーマンショックを受けて2年は冬眠」と書いたけれど、その2年目でございました。冬眠の割にいろんなことをやったかもしれない。寝返りが多かった? 最後の日なので1年を考えてみた次第・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.