「日々是修行」の記事一覧(57 / 409ページ)

新型ブリオ、カコ良す! こいつに1300cc搭載してスポーツモデルを!(3日)

インドシアのモーターショーでホンダは新型ブリオを発表した。フィットより一回りコンパクトなクルマで、マーチやミラージュ、パッソなどと同じ車格になります。もちろんフィットより圧倒的に安価。新興国だとフィットを180万円とすれ・・・

マツダ、販売条件ゆるめ始めた?

昨日、他のメーカーの方とアメリカ市場について意見交換していたら、マツダの販売条件の緩さが際立っているという。CX-5の場合、RAV4やCR-Vと言った同じクラスの日本車と比べ、実質的に30万円以上安く買える。興味深いこと・・・

新型リーフ、酷暑で急速充電も低速充電に。寿命も不安です(2日)

リーフに限らずリチウムイオン電池が心地良いのは人間と同じ10~30度くらいの温度環境。頑張っても5~40度といったイメージ。0度を下回ったり45度を超えてしまうと電池寿命に関わってくるため出力制限や充電制限を掛ける。こら・・・

新車出たら何でもホメるのは自由です。でも読者って弱点も知りたいんだと思う(1日)

我が国はいつの間にかナニやってもバックれて嵐が去るまで待ってれば良い国になってしまいました。日大やアマレスやモリカケや財務省や文科省の問題なんか海外だったら相当クリティカルな状況になること間違いなし。居座るなんてありえな・・・

スーパーコンピューターのデータだと暑い夏は今週一杯で終わり?(31日)

先日紹介したモバイルモスク、日本人はあんまり関心を示さなかったようだ。私のWebサイトを見に来てる慧眼揃いの人達もアクセス数からすれば違う世界の話題なのだろう。しかぁし! 発表会の様子、世界のメディアが伝えてくれたらしい・・・

ホンダ、日本じゃ軽自動車メーカーになる?(30日)

少しばかり驚いた。ひょんなことから「ホンダは軽自動車メーカーを目指してるらしい」と聞いたので調べてみたら、何と今年の販売台数って白ナンバー車19万1千台に対し軽自動車18万6千台。今後出てくる白ナンバー車は売れそうにない・・・

トヨタは伸びる! 社長力の無いメーカーは厳しいと思う(29日)

先日、ドバイから成田までの機内から世界第2位の高さを持つカラコルム山脈の『K2』(8611m)が見えた。この美しい山、世界最高峰のエベレストより登るのは難しく、聞けば今まで300人しか登頂に成功しておらず、しかも80人亡・・・

日本の最低賃金は平均で874円。同828円の韓国に並ばれます(28日)

休日なのでマジメなネタです。韓国の来年の最低賃金は1時間828円になるという。我が国やいかに? 来年の目標、全国平均で874円らしい。平均と言うからにはそれより低い地域だってある。福岡県を除く九州・沖縄で760円。青森、・・・

今年の人気車No1はなんでしょう? 皆さんどう思いますか(27日)

Webは印媒体と違い、人気車と不人気車がアクセス数というカタチで可視化されハッキリ解る。今年これまでに発表されたクルマで一番注目されているのはジムニーです。こらもうダントツといってよろしい。私もタイヤ換えたジムニーの紹介・・・

ヘッドレスト無しのクルマに若者を座らせたら絶対アカンです!(26日)

昨日書いたN-VANのヘッドレストの件、ホンダは「リアシートピロー」と表示している。なぜヘッドレストじゃないかといえば、追突時に首を保護する”十分な機能”になっていないからだ。ヘッドレスト、正確には「ヘッドレストレイント・・・

このページの先頭へ