世界卓球、冗談でしょ、と思う(4日)
カーズ・クロスロードという映画、最後のレースで主人公が突如ピットイン。違うクルマにバトンタッチして出走し、優勝するというストーリーである。そんなのアリか! とも思うけれど「ゼッケンさえ同じなら良い」というピストンカップの・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(66 / 409ページ)
カーズ・クロスロードという映画、最後のレースで主人公が突如ピットイン。違うクルマにバトンタッチして出走し、優勝するというストーリーである。そんなのアリか! とも思うけれど「ゼッケンさえ同じなら良い」というピストンカップの・・・
一昨日、釣りしてる最中、アイフォーンを落としガラスが割れてしまった。表面に貼ってあったガラスは無事で、本体だけダメージ受けたのである。正規修理に出すと時間掛かると言うし、しかも持っていかなくちゃダメ。調べていたら、出張修・・・
サポーターの方が先代最終型リーフを手放したら、海外に輸出されていたという。はたまた別のサポーターの方は「スリランカでたくさんリーフを見ました」。早速調べてみたら、中古リーフ、けっこうな台数が海外に輸出されているようだ。一・・・
朝5時に起きてトイレに行ったら、アタマの上をカラスが飛んでいき、よりによって私のフネに止まりやがった! ゲンを担ぐ方なので、今日は「事故無ければ1000点!」と引き締める。別にカラスに罪は無いですけど、気分なんてそんなモ・・・
サポーターの方がお父さん用のクルマとしてフル安全装備のCX-5(ガソリン)を買ったそうな。良いチョイスだと思う。意外なのは値引き! 何と30万円も引いてくれたという。あらら? と思って調べてみたら、今やマツダ車の値引きは・・・
4月に於けるシビックの受注が2000台を超えたら連絡届くことになっていたけれど、無し! 丸刈りにならなくて済みました~! 日本で生産される4ドアモデルとタイプRの受注が伸び悩んでしまっているという。イギリス生産の5ドアH・・・
全くその気にはなかったのにムスメが来て赤いのを着せられてしまいした! 孫は純粋に可愛い。明日の日本を背負って立つんだし。ちなみに還暦も赤いちゃんちゃんこも中国由来の文化である。中国嫌いなら固辞して頂きたい! 私は案外中国・・・
もうマツダのことは書かないようにしよう、と思っていたのだけれど、当たり前の如くマツダにも「このままじゃ厳しい!」と考えている人がたっくさん居て、話を聞いてると「第二次世界大戦の時の軍部と同じですワな」。男なら誰だって太平・・・
飛行機に乗れば3時間で到着する北京ながら、いろんな意味でオモシロイ。いや、超オモシロイです。下のクルマは3輪のガソリン車。市内の短距離移動に使われており、様々なデザインがある。基本は電気自動車のようだ。タクシーのように使・・・
北京に着いてからず~っと空が青い。昨年まで健康被害まで出ていたことを考えれば驚くべきことである。市内7時発のバスで会場に到着すると、やはり押すな押すなの状況。とうていプレスディと思えない混雑ぶり。ダフ屋もおり、プレスディ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.