だまされたと思って動画をどうぞ!(1日)
昨日の試乗会、動画がアップされてました。車両は開発用ながら、エンジンを含め最新のスペックになっているとのこと。実力で言えば、フィンランドで勝った車両の95%くらいあるそうな。しかも走り慣れた道なので、ほぼ全開! この状況・・・
自動車評論家国沢光宏の厳しい修行の毎日を綴ります
「日々是修行」の記事一覧(91 / 409ページ)
昨日の試乗会、動画がアップされてました。車両は開発用ながら、エンジンを含め最新のスペックになっているとのこと。実力で言えば、フィンランドで勝った車両の95%くらいあるそうな。しかも走り慣れた道なので、ほぼ全開! この状況・・・
今日はヤリスWRカーの隣に乗せてくれる、というのでTMRに行く。当たり前ながら大幅にパワフルになった2017年仕様のWRカーなど初めてでございます。ドライバーは厳しいことばかり書いてきたユホ・ハンニネン。インカム繋ぐと「・・・
今日はJスポーツのライブを現地からお届けしましょう、という初めてのトライ。といっても衛星使った放送はとっても面倒なので「アイフォーンでやってみましょう!」ということになった。果たしていかに、とリハーサルしてみたら「けっこ・・・
金曜日も土曜日も朝からSSを見に行く。朝から夜まで移動のため、原稿書く時間全く無く、昨日の修行はアップ出来ませんでした。ということで下はSSの写真。フィンランドはグラベル多く(冬場凍結するため舗装してもすぐ傷む)、住宅地・・・
朝からサービスパーク。いろんな意味で感慨深いです。2008年にスバルがWRCを止めて以来、7年ぶりの日本勢ですから。サービスパークに日本のメーカーが居ると言うだけで嬉しい。しかもカムバックした最初の年からライバルと互角に・・・
グレートレース5日目は、人生初の追突事故から始まった1日。1日冷静でいようと心掛けたが、午後からはミスコースをしてしまった。事故の直後、車中では安全の事も考えて、難しいようならリタイアも考えようと国沢さんから言われたが、・・・
今日はヘルシンキ空港からラリー開催地のユバスキュラに移動。といっても英語出来ないジジイなので辿り着けるか心配‥‥したことなどない。なんとかなります。まず目の前の駅からヘルシンキ中央駅まで。ロビー出たら駅です。昨日も乗り遅・・・
成田11時25分発のJAL787でフランクフルト空港へ。株がゴミくずになって以降、遠ざかっていたJALながら、ヘルシンキ便はJALかフィンエアしかない。経由便も考えたものの、早く帰国しなければならないためやむを得ずJAL・・・
WRCを日本で開催したい、という動きが出ている。当然の流れだと思う。かついて、日本の自動車メーカーが参戦中の世界選手権を日本で行わなかったことは2004年以前のWRCのみ。それ以外、F1もWECもWTCCもバイクのジャン・・・
国交省は突如「貨客輸送OK」という方針を打ち出した。バスやタクシーで荷物を運べ、宅急便のトラックに乗客乗せられるというもの。どちらも採算取りづらくなってきた、というのが表向きの理由。個人的には久々の良い方針だと考える。そ・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.