カマロ最高でしょ!
台風12号は関東直撃コースじゃなくなった。けれど現在の予想進路を見ると海水温28度線が淡路島近くまで達してます。全く衰退しないまま本土上陸になると思う。予想進路とその東側地域は十分な備えをしておきたい。けっこうパワフルだと考えます。覚悟してたけれど東京は逸れた。
午前中原稿書き。昼ご飯食べて品川のGMジャパンへカマロ・コンバーチブルの返却に行く。蒸し暑いものの屋根を開けて走る。するとどうよ! このクルマ、屋根開けた状態がデフォルト(標準)なのね! と改めて認識させられた。気持ちいいのだ! 屋根閉めてると少しユルく感じるボディも丁度良い。
注目されちゃうのが弱点?
オーディオがスンバラしいです! 低音の鳴り方ときたらアメリカンポップス好きだとトロけるぞおい! 日本の純正オーディオ&純正オプションでこれだけパワフルに鳴るクルマ無し! 音楽を楽しむだけでいいな、と思わせる。しかもデッカイ開口部を持つ4人乗りときた。こら徹底的に派手。
カマロいいです!
せっかくだからGM車に乗ってみたらどうでしょうか、ということなので、引き続き3,6リッターV6後輪駆動のキャデラックCTSクーペ。をいをい! こいつもBOSE付きだ。鳴らしてみたら文句なし! カマロより硬質でクッキリした音質ですな。Webだと音の良さを伝えられないのが残念!
久しぶりにクルマで遠出したくなってきた。週末の天気が悪く残念! 中野に行くと昨日より厳しい状況。
<おすすめ記事>
本日のコラムとは全く関係ありませんが、そろそろおやじバイクを更新していただけませんか?バイクこそ全開状態での走行。楽しい評論を待ってます。
今年は太平洋高気圧の範囲が小さい為、東から西に流す気流が北上して、台風がお決まりの列島南で西→東、列島で西→東というコースに入れないみたいです。
ヒマラヤからの偏西風と北上したオホーツク海高気圧からの風で物凄い遅いペース(軽い駆け足程度の速度)で北上しているそうです。
珍しく気象ニュースが詳しかったです。
熱い地表が水で冷やされると、急激な上昇気流が起こるのですが、それを指して局所的な竜巻に注意というオマケ知識まで報道してました。
猛暑を終わらせるきっかけになって欲しいですね。今年は特に電力使えば赤字ですから。
カマロといえば、このコンバーチブルと対を成すクローズドボディのセダンのリアシートへの乗り込みのしづらさが印象的です!
同車、なんでもリアシートバックを前に倒すレバーの位置がわかりづらく、またシート自体も前にスライドしない為、後席に入り込む時ハッキリ言って捻挫しそうでした!
それでいて一旦リアシートに入り込んでしまえばレッグスペースはかなり広く、ちょうどかつてのアストンマーチンV8サルーン並みのスペースがある点には感心させられます。
この辺りの人間工学の大雑把さとスペース特性にアメリカ人の国民性が伺えて印象的であるのと同時に、北欧スウェーデンではなんとワンメイクレース「カマロカップ」が開催されるほど欧州進出(もっとも並行輸入のみだが)を目論んでいる点が何ともユニークで目を惹かれるのではないでしょうか。
「中産階級のためのBMW M3イーター」四座スポーツサルーン・カマロの快走望む!
by「中産階級のパワーエリート」レクサスIS350の乗り心地に裏切られて腐っている身
昨夜のLOVECARS!TV!でも話題になったアメリカン。
貴重なV8もありまする。
自分はメルセデスのV6やBMの直6までしか知らないV8の世界。
たまにゃ、ドロロって乗ってみたい!
カマロのコンバチ最高ですね!
D車のコンバチはたしかV6の3.6ℓのみだったと思いますが乗り味よさそうですね!
18才から約2年ほどカマロの79年Z28を転がしてました。
故障の連続で昼夜働きどうしで面倒みてましたが最高のクルマでしたよ!(ハンドリングはトホホですが・・・)
アメ車のクラブに入って気の合う仲間と走りに行ったりダベったりイイ思い出です。
当時、87年IROC-Zコンバチは高嶺の華でしたがクラブの同い年(ボンボン)が新車で手に入れ本当にうらやましかったなあ。90年のZ28コンバチを後輩が新車で手にしたときはしびれましたよ!(嫉妬ではなく素直にあこがれてました。)
エコの時代には色々とむずかしいですが、アメ車ってスゴク魅力ありますね!
(ダイハツのCMにでてるカマロRSも素敵!)
息子に・・・
昨夜のコメントに(ダイハツのCMにでてるカマロRSも素敵!)とカキコさせていただきましたが
今朝、息子に「多分、CMのカマロはLTだよ!」と言われてしまいました。
間違ってましたらごめんなさい。