良いクルマが増えた

いやいや驚いた! STIの新作である『タイプRA』は11,1というトンデもなくクイックなステアリングを採用している。最後のWRカーと同じギア比とのこと。試乗レポートは7月26日売り号のベストカーでお届けするが、ほとんど宣伝をしてないのに現時点で300台中、261台のオーダーを受けているそうな。

7181_001

久々に楽しかった

スバルファンは慧眼である。一時期「STIのコンプリートカーもアイサイトが無ければ売れない」みたいな流れになったけど、こうやって「魅力的なモデル」を出せばキチンと売れる。とっても面白いクルマでありました。エンジンが静かなのでマフラーなんぞ交換したら文句無し! それにしても11,1って凄い!

もう1つの驚きがアテンザ・ディーゼルの燃費。マツダ広報から「出来るだけ長い距離で燃費を測ってください」と言われていたので、1580kmを普通の運転で走りましたね! するとどうよ! トータル91,6L。このくらい走れば満タン法だって精度高い。何と17,36km/Lでありました。

この間、外気温38度を超える日も多数。本日の燃料代はガソリン152円/Lの軽油131円/L。ガソリン車なら同じ燃料代とすれば20,03km/L走らないとアテンザDに勝てない。ということを考えれば、ほとんどプリウスと同じ燃料コストで済むと言うことだ。恐るべしアテンザ・ディーゼルのマニュアル!

一回り小さいアクセラのディーゼルのマニュアルなら実燃費で10%くらい良いかもしれません。意外だったのは、アクセラのボディサイズで都内を走り回ってもあまり気にならなかったこと。優秀な自動ブレーキさえ付けば、アテンザDのマニュアルでもいいか、という気になってくる。そういやATの燃費ってどうなんだろ?

<おすすめ記事>

4 Responses to “良いクルマが増えた”

  1. より:

    かつてインプレッサに乗っておりました。(初代ver.4)もはや懐かしく、また乗りたくて仕方ありません。
    ひとつ思うことがありますが、かつての不等長の独特の排気音を復活できないものでしょうか?多少の馬力競争なんてもはや意味なしかと思うのですが…。気分で乗るのもクルマです。
    是非、スバルの方に訴えていただければと。

  2. こすけ より:

    アテンザDのATはどうなの?ってことですが、私すでにアテンザDのATに23000キロほど乗っています。
    街中で乗ると満タン法で大体16km/lあたりですね。
    MTの1割弱燃費が悪い感じかと。
    あのサイズでこの燃費は素晴らしい車だと思います。
    乗っていて中々楽しいですし。
    19インチでタイヤもエコタイヤではないので、純正のタイヤが摩耗して次の交換ではエコタイヤにしようと思うのですが、そうするともう少し燃費伸びるかもしませんね。
    17インチのエコタイヤでMTの人なんかは、ほんとプリウス以上に燃費がいいかもしれません。
    冬場も暖房のために燃費が落ちたりしないですし、夏場もエアコンでも燃費の落ち込みが少ないように感じますので、私は北海道に住んでいますので冬場は特にプリウスなんかと比べてメリットが大きいと思います。

  3. applefanjp より:

    スバリストの皆さんにとって
    きっと話題のクルマですよね!
    マツダのディーゼル、いいですよ!とっても。
    オイル管理をきちんとしてあげると
    いつも好調です!

  4. まおのすけ より:

    523dに春から乗ってますので、アテンザDとの対比の参考に。慣らし&エアコン非使用の頃は17㎞/L台でしたが、最近はエアコン使用しトルク堪能運転してますと、15㎞/L台です(エコプロモードもアイドルストップも使わず)。それでも前車のハイオク3Lから比べると劇的な燃料経済性に驚いてます(経済性よりも、給油回数が少なくて嬉しい)。車重あるのとスカイアクティブほど圧縮比など進歩してない点が燃費の差なのでしょうが、これで十分すぎると感じてます。日本の交通事情には、新ディーゼルはピッタリだと思います。ちなみにプリウス2型にも乗ってましたが、(トヨタ式)HVよりはディーゼルの方がクルマ好きにはマッチします、国沢さんの言われる通り? 

このページの先頭へ