環境を考えるならハイブリッド?
電気自動車はECOだと考えている人が多い。確かに原発や風力、太陽光など化石燃料以外で作った電力で走れば二酸化炭素の 排出量少ないです。しかし。今の日本の如く火力発電所だと完全にアウト! プリウスとリーフを比べればプリウス・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
電気自動車はECOだと考えている人が多い。確かに原発や風力、太陽光など化石燃料以外で作った電力で走れば二酸化炭素の 排出量少ないです。しかし。今の日本の如く火力発電所だと完全にアウト! プリウスとリーフを比べればプリウス・・・
文化(趣味)は国や言葉、宗教、職業の違いを容易に超える。ラリーで世話になっている小沢さんなんかタイ語が全く出来なくても4人のタイ人を手足のように操り、ヒまな時間には大笑いしながら遊び(大きなナゾだったりして)、神様のよう・・・
自動車メーカーの言い分は基本的に自分で判断してから紹介するのだけれど、一つ謝らなくちゃならないことがあります。現行プリウスの最初の価格設定で御座います。当時、ホンダは「インサイトの価格を見て安くしてきた」と主張していた。・・・
国交省の天下り先となっているだけでなく、国交省と全く同じ内容の試験内容でクルマを壊すだけというムダ遣いの温床になってる『自動車アセスメント』は、2010年に事業仕分けの対象になり12人中5人が「廃止」と判断。結果「他の法・・・
昨日のTOPで韓国製タイヤのことを紹介した。ホンダの軽自動車が中国製の窓ガラスを採用していることも紹介した。ミラ・ イースのリアショックって韓国大宇製。三菱自動車は6速AT(変速機+トルコン)を韓国の現代モービスから購入・・・
朝からリーフの雪上試乗会。新しいパワーユニットなので雪道も試してみて欲しい、ということであります。確かに電気自動車で雪道を走ったことはない。関越道のSAに急速充電器が入れば私も新潟に行ってみようと思ってました。開発チーム・・・
現代自動車の猛威は何度か紹介してきた。エラントラが米国COTYを奪取するなど今やメディアでも盛んに取り上げられるようになってます。しかし。クルマの達人としちゃ半歩先を見ていきたい。今度どうか? 韓国の自動車メーカーは踊り・・・
CTの釣りオークションで落札してくれた日暮さん(自分でお米を作っている)が昨晩うなぎを食べに来てくれた。うなぎは美味しかったですよ、の後「お米を変えましたか?」。割れているという。どれどれ、と試食してみたら、なるほど。米・・・
8時から幕張でアクア&アルファードHVなど最近出たトヨタ車の試乗会だというので6時起き。寒いし暗い。面白いことにプリウスのように発売前に乗る機会のあるクルマと、アクアのようなディーラーの試乗車より遅いタイミングというモデ・・・
三菱自動車がメディアに『PX-MiEV』の試乗をさせ始めた。どのメディアも「燃費は60km/Lだ。素晴らしい!」と報じている。ちなみにプラグインプリウスも61km/Lである。もしシボレーボルトを日本の甘い甘いJC08モー・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.