ホンダ大幅減収ながら

2011年のホンダの決算予想が出た。円高による1280億円の減収は想定していた範囲だったけれど、タイの洪水による減 収1100億円に驚く。やはりホンダにとって大きな生産拠点だったということです。まさかタイ工場で1100億・・・

まぢで命拾い

今日は9時から30分の予選。まずタイのGTレースにS2000で出場している相方のジャズさんが15分走り、残り私という算段。ジャズさんはGTカーで3回バンセンに出ているのでコースは熟知してます。15分走ってピットイン。2分・・・

フリー走行

いやいや公道レースは私の「一度やりたかった」リストの相当上の方にあるテーマでございました。バンセンがこれほど本格的な公道レースだとは思ってもいなかったです。主催者は「マカオGPを目指す」と考えているようだけれど、十分可能・・・

ミラ・イース売れてる

日経Webによればダイハツはミライースの販売計画を現在の年間12万台から20万台に引き上げるという。こいつにトヨタ 向けイースも上乗せされるため、下を見て30万台規模になると思う。しかも今まで軽自動車を買っていなかった層・・・

突然タイへ

9時40分発のチャイナエアラインで台北へ。今日の機材は比較的新しいA330。電源付きだからしてフルに原稿書けます。北に向かって離陸し右に 270度旋回。成田空港の上空を通過し、東京湾上へ。天気良く羽田空港などがよ〜く見え・・・

日本は人手不足?

日本の産業の空洞化が進みつつあると私も何度か書いてきた。確かに「工場」で働く人という観点からすれば、空洞化で雇用が 減っている。しかし! 自動車の開発部門などで必要な人材は足りない。今や日本の自動車産業を見ると明らかな人・・・

築地に驚く

早起きして築地へ。今まで商売のジャマになるから、と入ったことのなかった「場内」のあなご専門屋さんに向かう。いやいや初めて入ったのだけれど、さすがデガい! 今まで見た魚市場の中で圧倒的な規模でございます。そらそうか。世界一・・・

トヨタ86とBRZ

トヨタ86の最新ニュースを二つ。一つは販売店。今までトヨタで86を扱うお店は希望制だった。水平対向エンジンは普通のエンジンとメインテナンス性が全く違う。プラグ交換だって難しい。専用工具も必要。そんなことからスバルで研修を・・・

Xディ

朝起きた時から腰がシャッキリ伸びる! これといった意識をしてないのに猫背にならない。素晴らしいです。有効期限一週間じゃなくて1ヶ月だったらどんなに良いことだろう。でも戻っちゃうのは私の日々の生活姿勢に問題。特に厳しいの、・・・

クルマ作りのセンス

本来なら小排気量ターボは日本が率先して取り組まなければならない技術である。ホンダなど1,5リッターで1000馬力を 越えるターボエンジンを作ったノウハウを持つ。スバルや三菱自動車だってリッターあたり20kgm以上のトルク・・・

このページの先頭へ