エアコンつけたら‥‥

もはや全身至る所のバランスが悪くなってきたので、仕事の合間に川口の『からだげんき』に行く。近所にあれば毎週1回通えるのでカンペキなコンディションをキープ出来るのだろうけれど。なにせ片道50分。施術70分なので3時間コース・・・

人生いろいろ

午前中、叔母のところに行く。お店に居るときは起きてるときの半分怒っていたのだけれど、昨年秋くらいからすっかり穏やかになり、たまに発生していたグループホームの内でのトラブルも無くなったという。相手が絡んできても無視している・・・

唄を忘れたカナリア

当Webサイトを読んでいる諸兄にとっちゃ目新しい情報じゃないと思うけれど、ここにきて現代自動車の躍進ぶりを伝えるニュースが溢れている。日経新聞は「現代自動車の昨年の純利益は5600億円で日産の2倍」。米国のカー・オブ・ザ・・・

貿易赤字は危険信号

工場の海外脱出が進んでいる。これまで船外機は全て日本製だった。そればかりか、乗用車と共通のエンジンを使う船外機すら高い防錆/耐水性が要求されるため専用工場で組み立てられていたほど。船外機エンジンは利幅が大きく、国内専用工・・・

スマホの電池

普通に使っているとスマホの電池は1日持たない。私もスマホに換えてすぐ「電池が持たね〜っ!」。だったら大容量電池に交換すればいいじゃないの、と思い購入。早速導入してます。極めて満足度高い。されど皆さん「良い大容量電池が無い・・・

スカイアクティブの燃費

マツダに「小排気量過給エンジンはどうか?」と聞くと「効率が良くない」とバッサリ斬り捨てられてしまう。こうなると気になるのがスカイアクティブG搭載のアクセラと、1,2リッター過給エンジンを積むゴルフの実用燃費である。VWは・・・

コンネンタルGT

取材のためベントレーコンチネンタルGTで館山へ。コンチネンタルGTはロールスロイス・コーニッシュ無き後、世界で最も贅沢な2ドアクーペとして知られる。ボディは全幅の幅の1944mmこそ広めなれど全長4806mm。内房のタイ・・・

石油不足になるか?

イラン関連のニュースが盛んに流れている。狭いホルムズ海峡を封鎖すると言ってるらしい。肩打ち式ロケットだって脅威になります。当然如く日本向けタンカーは航行出来なくなり、あっという間に石油不足になってしまう。備蓄を持っている・・・

エンジン誌大試乗会

本日は毎年恒例のエンジン誌主催の輸入車オオ試乗会でございます。全くくだらない話だけれど、一般的に「大」はダイでなくオオと読む。大相撲が好例。大花火大会はオオハナビタイカイなのだった。個人的にはダイの方が気合い入ってて好き・・・

低温時のECOタイヤ

ECOカーアジアで「冷間時のタイヤは転がり抵抗が大きい」と紹介した。この件、私自身、何となく感じていたものの、確証を持てず。ECOタイヤ(というか低燃費を追求したクルマ)を知らない多くの人にとっては「そんなことあるかぃ?・・・

このページの先頭へ