五島に滞在中
木曜日のJAL最終便に乗って長崎へ。週末に電気自動車が日本一普及している五島でi-MiEVを使った「ねぶた」があるという。イベントは土曜日の夜ながら、金曜日から取材しようという作戦。しかし! 五島に向かう途中「大雨のため・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
木曜日のJAL最終便に乗って長崎へ。週末に電気自動車が日本一普及している五島でi-MiEVを使った「ねぶた」があるという。イベントは土曜日の夜ながら、金曜日から取材しようという作戦。しかし! 五島に向かう途中「大雨のため・・・
昨日も書いた通りタイの洪水は想像を超える規模だという。毎年雨季になると多少の洪水は発生するというが、今回タイの中部に降った雨の量たるやハンパじゃなかったそうな。そらそうだ。タイだって洪水の危険性のある地域に工業団地など作・・・
展開の速さに驚いている! 一昨日の午前中にウドンサックさんからメール貰った。午後、石井さんからFAXが。相当悩んだ末、日記に状況を紹介させていただいた。そしたら瞬時に読者の皆さんから背中を強く、気持ち良いくらい背中を強く・・・
どうしようもヘチマもナスも無かった。昨日の日記をアップした直後から嬉しいメールやコメントが。昨年バックアップして頂いた方まで「行くしかないでしょう!」。夕方、ウドンサックさんからも連絡あって「クニサワ〜。現行インプレッサ・・・
タイの大洪水による被害、皆さんイメージよりはるかに甚大である。自動車業界で最も厳しいのがホンダ。部品の納入遅れなど で操業を止めているトヨタやマツダなどと同じに扱っているメディアもあるけれど、ケタ違いの被害だ。年産24万・・・
タイのラリーのオーガナイザーであるウドンサックさんからメールが届いた。要約すると以下の通り。 「クニサワ〜。今年は出てくれないのか? タイは洪水で大変なことになってる。昨シーズンは景気が悪くてラリーの開催を止めようと思っ・・・
日産の舵取りをしてるのは言うまでもなくゴーンさんだ。三菱自動車を見ると、次々と日産のOEMモデルを導入するなど相当深い関係になりつつあるように見える。このまま蜜月関係になるかと思いきや、ゴーンさんの心は三菱自動車から離れ・・・
昨日書いた自転車の防犯登録の件、頂いたコメントを見て驚いた。期限切れがあったのね。古い自転車だとインチキ防犯登録になっちゃうという。 ・昨日の記事のコメント 「ソコヲナントカ」と言う日本語がある。世界標準だと「出来ない」・・・
任意保険を使う場合、三つのケースがある。加害者になり、支払う側になった時と、被害者になる受ける側になった時。そして双方に過失あって両方の保険を使う時だ。保険会社の方は少しでも支払金額を少なくしたいので、加害者になったら徹・・・
最近発表される輸入車のカタログ燃費が驚くほど低い。1,6リッターターボを搭載するプジョー508は、何と 11km/L。なぜか? 日本の常識だと「実燃費はカタログ燃費の6掛け」。したがって11km/Lの508の実用燃費って・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.