満足度向上努力
「日本を良い国にしたい」と考えている人は様々な場所に居ると思うけれど、今のところ動けない。というか一生懸命頑張ったって誰も付いてこないだろう。依然として国民の怒りは非常に小さいように感じる。日本の歴史を辿ると、本当に切迫・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
「日本を良い国にしたい」と考えている人は様々な場所に居ると思うけれど、今のところ動けない。というか一生懸命頑張ったって誰も付いてこないだろう。依然として国民の怒りは非常に小さいように感じる。日本の歴史を辿ると、本当に切迫・・・
本日は朝から叔母の件で終日動き回る。今入って居る病院は基本的に3ヶ月まで。それを過ぎると転院しなければならない。これを繰り返すと、その度に環境が大きく変化するため本人にとって辛いこと。そこで比較的軽い症状の人達向けの『グ・・・
「電気自動車でご飯が炊けることを強くアピールしろ!」というのは、三菱自動車の一部の経営陣の強い意志だという。常識的に考えてみよう。現時点でi-MiEVの電池は200万円くらいする。充放電可能回数を聞いてみたら、電気自動車・・・
ご近所のフネ好きである松本さんのヨットに乗せて貰うべくベイサイドマリーナへ。しかし風速8m。昼から徐々に風は上がってくると言う、こらもう修行になりそうなコンディションでございます。ただエンジン付きのフネと違って風は無いよ・・・
6月24日にアヴェンシスが発表された。ヨーロッパに於けるトヨタの主力車種の一つで、先代も日本車と思えないような質感の高い乗り心地を持っており通人から高い評価を得ていた次第。ただトヨタデザイン暗黒の時代の作とあって、いかん・・・
お昼に軽くうなぎ屋を経由し、田町の三菱自動車で行われる短距離型i-MiEVの発表会。読者の方からよく聞かれる「なんでリーフより高いのか?」という件を公式に聞こうと思っていたのだけれど、質疑応答はありませんでした。開発担当・・・
朝、ニュースを見ていたら、松本龍という大臣が辞任するという。菅首相の決定的な問題点は「人を見る目の無さ」だ。ボランティア担当に辻本という人間を選んだのもワケワカラン。もう一つ。国政と地方の関係というのは、あんなモンなんだ・・・
昨日の日記で発ガン率のことを書いたら、いくつか「??」のコメントを貰った。まず驚くのは「発ガン率=死亡率じゃない」という意見。そんなことは言われなくたって解ってる。私もガンになり、生きてますからね。でも貴兄もガンを宣告さ・・・
木金休みが始まった7月1日の最大電力使用量は4199万kW(13時40分)だった。この日の最大供給可能電力5180 万kWの約80%。何と1000万kWも余った、と言い換えた方がいいかもしれない。そして7月4日の予想最大・・・
スズキのVWの件、どうやら様々な場所で話題になっているらしい。スズキも情報を発信しなければならない、と考えているようで、日経Webの鈴木修社長ブログでは「スズキはVWの言いなりにならない」といった内容になっていた。表に出・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.