0,5%の発ガン率
TVを見ていると頻繁に「放射線についての年間100ミリシーベルト浴びたら0,5%ガンになる確率が上がる」とみたいな話になる。ヒツジ気質の国民は、あまり驚かない。おそらく0,5%をタイしたことのない確率だと思っているのだろ・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
TVを見ていると頻繁に「放射線についての年間100ミリシーベルト浴びたら0,5%ガンになる確率が上がる」とみたいな話になる。ヒツジ気質の国民は、あまり驚かない。おそらく0,5%をタイしたことのない確率だと思っているのだろ・・・
ついにうなぎ屋ダイエットの季節になった。今日はバイト君3人全てデートだという。ドイツから帰ってバイトのシフトを決めたら誰も空いてなかったワケです。ということで朝から店員さん。まぁ暑いの何の! そらそうだ。客室以外エアコン・・・
徳大寺師匠の著書に『ぼくの日本自動車史』というのがある。先日20年ぶりに文庫版として復刻。書店で見かけたのでドイツ往復の折、また読んじゃいました。この本には日本のクルマ好きの原点が詰まっていると思う。それにしてもムカシは・・・
トヨタもお付き合いがタイヘンですね、と思った。警察庁は交差点の手前に光ビーコンを設置し、通過する車両に前方の信号などの情報を送るという次世代安全運転システムを7月から東京と神奈川県の15カ所で立ち上げる。言うまでもなく光・・・
日本の原理主義は「尊皇攘夷」である。その源は鎖国であり、日本こそ世界一という島国根性だ。されど日本の発展は開国から始まった。世界に飲み込まれ侵略されるどころか、優れた技術や考え方を積極的に取り入れ、消化し、進化させたワケ・・・
パナソニックはリチウム電池技術が欲しくてサンヨーを買収した、と何度か書いてきた。ということを認識していたけれど、いやいや驚きました。パナソニックはグループ全体で1万7千人の従業員を減らすという発表してしていたが、何と! ・・・
昨晩のこと。寝転がっていたら携帯電話。イキオイ良く起きたら「ずき〜ん!」。突然後頭部が痛くなった。こら死んだか? されど痛みは増さない。意識も混濁せず、スノーボードで激しくコケた時に行う手足の指のチェックしたらキチンとコ・・・
定刻より少し遅れて成田空港着。4時間くらい寝られたので朝から動けます。時差もあまり無い感じ。そういえばフランクフルト空港のセキュリティチェックで「特別検査」を受けさせられた。X線検査で何か奇妙なブツが見つかったらしく、モ・・・
スズキはフィアットからディーゼルエンジンを購入するという。確かにSX4のディーゼルエンジンを購入してきた実績があるため、不思議な話じゃありません。ただ考えて欲しい。スズキというメーカー、2年前にVWと資本提携をした。本来・・・
「市販状態で速いこと」の意義は今や世界的に無い。特に高性能車であればなおのこと。危ないですから。逆にニュル24レー スくらいの知名度を持つ競技になれば、スポーツカー作ったら出場しなければ相手にされない。「強いんだぞ!」と・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.