シロクマ怒る!

自分の家に電気自動車の充電用200Vを導入しようとしたら、東京電力、グダグダでございました。そもそも深夜電力は電気自動車の充電に使えない、というのだ。今まで電気自動車推進派が「深夜電力を使えば1kmあたり1円!」と言って・・・

午前中は26日売り号(今月は25日ですけど)の最後の原稿。終了後、ネット用の原稿書き。16時に脱稿。スズキ隼の返却に行く。今シーズンは寒いので「絶対ユニクロを着ない!」を信条にしてきたものの『ヒートテック』を購入。下に着・・・

リーフ シロクマ

早起きして原稿書き。午前中、主として海外向けの情報発信をしている共同通信の記者の方が来訪され、2時間ほど最新のジドウシャギョウカイの動向などについてあれこれ。やはり自動車情報はニュースになるそうな。帰り際、アメリカで放送・・・

エイプリルフール?

最初に「石油を効率的に作る藻類が見つかった。量産すればリッターあたり50円になる」というニュースに接し、今日は4月1日かと思った。これまで藻類(植物ですね)からアルコールを作る、という動きこそあったものの、ダイレクトに炭・・・

電気自動車のウソ

朝から仕事。昼前に痛車道の編集長でもある北森君が「200V電源について相談に乗ります」、と来訪。彼は電気のスペシャリストだったりする。いろいろ検討したり、東京電力に行って聞いたりした結果から書くと「今までの情報はデタラメ・・・

三菱自動車、再生の道へ

日産と三菱自動車の提携は一般的に考えられているより広い範囲に渡るかもしれない。もっと積極的に書いてしまうと、三菱自動車が日産傘下に入る、ということです。以下、分析してみよう。大きな柱となっている「軽自動車の企画・開発会社・・・

セレナに乗る

午前中原稿書き。昼ご飯食べ、日産本社で行われているセレナの試乗会へ。最初はライダーじゃないアイドルストップ付き。走り出すや「う〜ん!」。良いですね〜! 特にアイドルストップが素晴らしい! ホンダのハイブリッド車より始動シ・・・

アイドルストップ元年

日産/スズキのアイドリングストップは大幅な利益を上げるべく超割高な価格設定をしてる、と書いてきた。しかし同業者も 「装備内容を考えれば決して高くない」と言うし、マーチを見ると売れ筋グレードになっている。実際、価格についち・・・

実効的な二酸化炭素削減策を

冷静になって評価すると、地球温暖化防止のための京都会議(COP3)で決められた内容はデタラメだった。2008年の統計ながら、世界中の二酸化炭素の15%しか排出していない国(参考までに書いておくと日本は3,9%。中国22,・・・

忘年会

昨日TOPで紹介したCOP3の件、コメント少なし! 普通、どんな話題でも反論が出る。あまりのデタラメぶりにあきれてナニも言えない、というあたりだろうか。自分自身、調べていて驚くことばかり。お人好しにもホドがある、と思った・・・

このページの先頭へ