人世の修行も続く

このところあまり書かなくなったけれど、人世の最終コーナー修行は厳しいまま続いている。まずお金が無くなる理由を探るため、カメラなんぞ付けてみた。すると叔母のカメラアタックが始まる。2万4千円無くなった日なんか録画装置のコー・・・

車載映像

先週のラリー、カメラを搭載してみた。取り付け位置がイマイチで納得のいく映像ぢゃないけれど、何とか見られます(2回クリックして頂ければ大きめの画面になる)。音がもう少しクリアに採れていればコ・ドラのペースノートの読みも聞こ・・・

ゴーンさんの年収

アメリカで発表されたCR-Zの価格は2万ドルを大幅に下回る1万9200ドルだった! 日本円だと175万円(AT仕様は179万円)。装備内容が貧弱なのかと言えば、そんなことない。姿勢制御装置VSAを始め、サイドエアバッグや・・・

24日&25日

24日 午前中原稿書き。昼からレガシィSTIの試乗。驚いたことにツーリングワゴン(WRブルー)とB4(ホワイト)の乗り味が全く違う。こらもう自動車評論家の適正テストみたいなモノ。皆さんどういった評価をするのか大いに楽しみ・・・

タイラリー第二戦

マリーニ選手はSS12を走りきったところでリアイア。2位のウィッタヤ選手に35秒の差を付けての2戦連続優勝でございました。これでポイントは10点+10点の20点。マリーニ選手とウィッタヤ選手8点。相当有利な戦いといってよ・・・

レクサスLFAの事故

まだ詳細は未確認ながら、ドイツのニュルブリックリンク近郊の一般道でレクサスLFAとBMWのテスト車両同志が正面衝突。LAFの日本人ドライバー(一 次情報を全く持っていませんので間違いだと信じたい)は残念なことに亡くなった・・・

タイラリー第二戦レグ3

SS5のサービスの際、インタークーラーの水噴射用の水が全く減っていないと判明。とりあえずエア吹いて掃除したのだけれど、SS10終了後のサービスでも減っていない。猛烈に外気温高いため、こいつの稼働の有無で大きくパワーも変わ・・・

6月21〜23日

21日 早起きして午前中ホテルで原稿書き。12時に到着したキャリアカーの後ろにくっついてバンコクまで戻る。ガレージに到着するや小沢さんが「次のラリーのチェックしましょう」。明日は朝からメインテナンスを行うという。というこ・・・

芸能人の事故多発

このところ不思議に感じるのが芸能人の軽微な交通事故の報道。3年前であれば相当大きなケガや規模の事故でも起こさない限 り、芸能人や有名人であっても新聞記事になどならなかった。なのに今や軽い追突や接触事故を起こしただけで、大・・・

日本勢盛り返す

日本の自動車メーカーが劣勢を挽回すべく勝負に出始めた。まず驚いたのはホンダCR-Zのアメリカでの販売価格である。どうやら2万ドル/180万円を下回る価格からのスタートになるらしい。日本より安いじゃないか、と思う人も多いだ・・・

このページの先頭へ