TV朝日でコメント撮り

朝から栃木県方面で取材。土曜日朝の東北道の状況が解らないので早めに出たら1時間の早着! ちなみに関越道方面は激しく渋滞しているようだ。加山キャプテンコーストも賑わってる? 好天に恵まれ、取材も撮影も順調に終了。お昼ゴハン・・・

タッカーでトヨタを考える

午前中原稿書き。本日から開始した『人生の最終コーナー』に書いた通り、昼は中野へ。月末の支払いがどうなっているのか全く解らないため、アチコチ走り回る。そしたら面白いようにお金が出ていきます。こういった子供のない高齢の方が増・・・

トヨタバッシングその2

引き続き本日もドンドン拡大していくトヨタバッシングについて。どうやら本丸が出てきた? 現地時間の28日、ワシントンの日本大使館にヌーミー(加州にあるGMとの合弁工場)閉鎖反対のデモ隊がやってきたという。日経ネットによれば・・・

トヨタバッシングの根源

リコールのネタを書くのは好みじゃないのであまり触れたくないが、もう一度だけ確認しておきます。以前「トヨタはヌーミー/GMとの合弁工場から手 を引くべきでない。撤退したら遺恨で大きなダメージを喰うだろう」と何度か書いた。工・・・

エンジン誌大試乗会

5時に起きて『袖ヶ浦フォレストレースウェイ』へ。毎年恒例のエンジン誌大試乗会は大磯から新設のサーキットに舞台を移しました。初めて行くのだけれど、アクアライン渡って千葉県に上陸してから20分程度で到着。名称通り森の中にある・・・

ニュースその後

以前取り上げた話題で「その後どうなってるの?」をいくつかピックアップしてみたい。1)三菱自動車とプジョーの提携。いろいろ調べてみると、どう やら進展していないような雰囲気である。もっと正確に表現すると、プジョー側で決断を・・・

テキサスバーガー

レクサスSC430が最後のロットになるというので試乗してみることにした。考えてみれば最後にSC430のハンドルを握ったのはいつのことやら。当時も「レクサスの中じゃ一番雰囲気ある」と思っていたが、改めて乗ると全く印象変わら・・・

高性能熱

今月号のエンジン誌を見て「そうなんだよな」と思ったのが、石垣島で20万円のジムニーに乗っている人の記事。この方、東京に住んでいる時はフェ ラーリに乗り継ぐほどのクルマ好きだったそうな。しかし石垣島に居を移した途端、高い性・・・

エコランの奥義バレる

午前中仕事。13時から”裏”ベストモータリングの座談会。林君(ベストカー時代の後輩です)を司会に、3時間も盛り上がる。前回も次世代の環境車についての座談会なので、本来のベスモの読者の方向性と少し違う。だからこそ「オマケ」・・・

草食系宣伝

先週から足回りに小変更を加えたエクシーガを試している。ジツは昨年から変わっており一度乗ってみて欲しいと言われていたのだけれど、今になってしまいました。結論から書くと初期モデルよりマイルドな乗り心地になった上、リアサスの安・・・

このページの先頭へ