暫定税率継続?
民主党のパワーが日に日に弱まって行く。何と! ここにきてガソリンや重量税の暫定税率の廃止を先延ばしするという雰囲気になってきてしまった。暫定税率の廃止はわずか1ヶ月だったけれど、野党時代の民主党最大の功績である。というか・・・
車選び、最新車試乗記も満載 国沢光宏の公式サイト
民主党のパワーが日に日に弱まって行く。何と! ここにきてガソリンや重量税の暫定税率の廃止を先延ばしするという雰囲気になってきてしまった。暫定税率の廃止はわずか1ヶ月だったけれど、野党時代の民主党最大の功績である。というか・・・
昨晩、マリーナの釣り大将である金子さんが「今朝ディスニーランド沖で丸々太ったイナダを6時から8時の2時間で5人で50本釣った人がいますよ。食べたらバカウマでした」。こんなハナシを聞いちゃ黙っていられない。そいつらこそ、2・・・
電車で行こうと思ったけれど、やっぱしクルマでしょ! 9時30分集合だから7時30分に家を出たら、30分も早着! 全く渋滞せず、駐車場はが〜らがらでした(半分も埋まっておらず)。クルマを選んで正解です。「開店前」のブースな・・・
午前中は気合い入れて原稿書き。昼ご飯食べ、釣りに……。ぢゃありません。新人フネ評論家の勉強のため、夢の島マリーナへ。クルマの「ミッション+駆動軸」に相当する「ドライブ」のシステムを学ぶ。構造的にはシンプルながら、常時エン・・・
昨晩NHKの『クローズアップ現代』という番組を見ていたら、おそらく自動車に関係している業種の方だと思うけれど「EVは簡単に作れる」と言って いた。まぁ確かにテスラモータースなど見ると、コンピューター関係のベンチャー企業が・・・
午前中原稿書き。考えてみれば10月12日以来、一度も海に出てません。遅めの昼ご飯食べて首都高の渋滞見たら、見事に流れている。風も無し! こらもう晩ご飯のおかづを獲りにいかねばならんでしょう! 14時に家を出て、15時過ぎ・・・
小ネタを二つ。まずはプリウスなどモーター走行モードのある静穏車の走行音について。嘆かわしいことに「エンジン音を擬音を出す」とということが本決まりになったようだ。2012年あたりから装着を義務付けるらしい。現在登録されてい・・・
富士スピードウェイを起点に行われているレクサスの試乗会に行く。主として原稿を頼まれていたLS460(マイナーチェンジしました)を試してみたら、あらま! 圧倒的に乗り心地やクルマの挙動が良くなってます。おそらく現行クラウン・・・
車重2、5トン。10・15モード燃費5、1km/Lのレンジローバーは電気自動車より環境にやさしい(二酸化炭素の排出量少ない)と聞いたらどう 思うだろうか? 実際、ランドローバー社が販売しているクルマの全ては、製造時だけで・・・
朝から原稿書き。コンタクトを付けた時、タイ製のO2オプティクスを子細にチェックしてみた。まずパッケージ。一番上が日本で販売されている製品。3枚1箱に入っており、ずっと3400円で買ってました。1枚1130円ということ。今・・・
Copyright (C) 2025 自動車評論家 国沢光宏 All Rights Reserved.