タイの物価

午前中は予定無いので、原稿書き終了後、ホテルの近所のタイ・マッサージ屋さんに行く。2時間300バーツ(約850円)。2年前より50バーツ上がっているものの、やっぱし安い。基本的にタイは物価が安いのに加え、直近では1000・・・

オタンコな交通行政

2010年度の概算要求に高速道路無料化分の予算が5千億円計上されているらしい。2009年度の通行料金収入は2兆円と言われているため、25%分にも達する。ちなみに通行料金収入の内訳を見ると80%以上が東名道や名神道、そして・・・

バンコックへ

早起きして原稿書き。お昼は近所に出来たうどん屋さんに行く。全く予備知識無しだったこともあり、出てきた量に驚く。まぁ普通なら2人前でしょう! つけたれの味がイマイチながら、うどんは美味しい。「もりうどん」なら500円。今回・・・

EVにエンジン音だぁ?

昨日「学者の存在は素晴らし過ぎる!」と書いた。そしたらどうよ! 東京大学の教授を座長とする検討委員会は「ハイブリッドカーやEVはエンジン的な音を出す事が望ましい」という答申を行ったという。電気で走るクルマからエンジン音を・・・

民間はエラいです

朝から原稿書き。ニュースは2010年度予算の概算要求一色である。内容を見ていると、この15年で1千兆円弱という膨大な額の借金を積み上げた自民党は全く追求せず、わずか1ヶ月しか政権を担っていない民主党を叩くばかり。15年間・・・

御用学者

このトコロ様々な分野で自民党政権時代のデタラメぶりが明らかになってきている。なかでも「こら酷い!」と思えるのは、需要の予想や環境への影響評価、次世代技術の評価を行う学者だ(たいていは大学の教授)。責任を取る必要ないせいか・・・

ミト

COTYの10ベストカーの中で、アルファのミトだけチョイ乗りしかしてなかったため借りてみた。なるほどクルマの仕上がりは上々。高く評価する人が多いのも理解できます。このご時世、マニュアルミッションを主役の位置にしているあた・・・

トヨタ、アメリカで向かい風

トヨタはヌーミー(GMとの合弁で作った工場)を閉めるという決断をした。確かに金銭的に考えれば損が少ないのだろう。ただ総合的に考えれば継続すべきだったと思う。実際「撤退は好ましくない選択」と評価するアメリカ通も多い。「GM・・・

潜水艦

先日出会った潜水艦はご教授いただいた通り現在我が国の主力潜水艦である『おやしお級』でした。7750馬力のモーターを搭載(川崎製V12型ディーゼル1700馬力×2基で発電機を稼働)。全長82m。原子力潜水艦以外じゃ世界最大・・・

二酸化炭素課税

昨日も書いた通り、25%の二酸化炭素排出量削減を行うならやはり原油や天然ガス、石炭など化石燃料の消費量(それぞれ熱量が違うため税率そのものは変わってくる)に対する増税が最も妥当だと思う。もちろん重税感のある分野もあるだろ・・・

このページの先頭へ