スバルとマツダもハイブリッド

本日の日刊自動車新聞によれば、スバルに続きマツダもハイブリッド車をラインナップする方針を打ち出したそうな。おそらくその通りだと思う。情報の出所は書けないものの、両社「ハイブリッドを出す」ということを決めたのは、今月に入っ・・・

トヨタも厳しい

やはり新型プリウスの商品力はトヨタにとっても大きな「驚異」になっているようだ。というのも受注の7〜8割が新型プリウスというディーラーすら少なくないらしい。逆に言えばプリウス以外のクルマの売れ行きは低迷しているということで・・・

エンジン誌の取材

起きたら見事な大雨! 横殴りの風も付く。天気予報見ても全面的に雨。オープンなのに暗い写真になっちゃいますね、と重い気持ちになりつつ西伊豆スカイラインに上がるや、トンデモナイことになっている! 濃いガスで50m先は見えず、・・・

日産NV200バネット

日産の中村史郎さんが「楽しみにしててください!」と言っていたNV200に試乗した。デザインは期待していたより日本車的。ルノーとオペル、欧州日産で販売している『プリマスター』のようなヨーロッパのコマーシャルバンのようにあか・・・

新型レガシィ試乗

朝から新型レガシィの試乗。新しく完成した三鷹のディーラーで集合。そこから試乗車に乗って河口湖まで行くというもの。2,5リッターのターボ&ノンターボ、3,6リッターと全てのバリエーションの味見が出来ました。詳細は次号のアク・・・

新型プリウス納期

新型プリウスの受注が27万台を突破した(最新の納期はこちらで確認出来ます)模様。本来なら1万台だった日本向けのラインを2万5千台に増やしたというが、すでに納期2010年の5月下旬以降。予算が決まっているECOカーの補助金・・・

新型プリウスのグレード

午前中原稿書き&ジム。昼前に家を出て横浜で行われている新型プリウスの試乗会へ。初めて全てのバリエーションの味見をしたのだけれど「試乗してから買うんだった」と後悔しきり。いや、試乗してから注文したんじゃ納車が11月になっち・・・

ワークスとしての覚悟

モナコGPとニュルの24時間耐久レースの結果を見て「こういった時期に行うモータースポーツというのはとても難しいですね」と痛感した。まず F1。予選後ろからワンツーというトヨタの結果を見てビックリ。開幕4連戦は「今後こそ優・・・

VWシロッコ

午前中原稿書き。昼からキューブの返却のため都内に。「個性無し。書くべきコトも無し」と評したキューブながら、しばらく乗っていると「なるほど!」。このクルマのインテリア、妙に落ち着きます。シート地はふっかりしたソファみたい。・・・

世界一周中

東京ヨットクラブ主催の「小さなゲストを迎えて海を楽しんで貰う」という会に参加。今年も生憎の雨空となってしまったけれど、出航の時間になるや小降りに。しかも私にとっちゃ今年一番のベタ凪。油を流したような海面です。ディズニーラ・・・

このページの先頭へ